2005年12月31日土曜日

2005年もあと少し

ポツネン千秋楽に行ってきました。
本多劇場で初日と楽前の2回観ていましたが、地方公演を終えて一層面白くてなっていました。
今日はカメラが入っていたので、大きな崩れはなくキレイにまとまっていましたが、初期の頃よりもわかりやすく観れるように改善されているところがアチコチで見受けられて、研究熱心だなぁ・・と感心させられました。

で、カーテンコールは3回、千秋楽にしてはあっさりしていましたが、ニュース!ニュース!!
元旦からRahmens.netが始まるらしいです。
う〜ん楽しみっ!!

2005年はラーメンズのALICEに始まってポツネンで終わるというラーメンズに翻弄された一年でしたが、かつてなほど楽しい一年でした。
ネットを通して沢山のお友達もできました。
皆さん本当にお世話になり、ありがとうございました!!


2005年12月29日木曜日

休暇のはじまり〜♪

今日から年末年始の休暇がはじまりました。
一週間のお休みの間、大晦日のポツネン以外は何も予定がないんですよねぇ。。。

今日はとりあえず、年賀状をボチボチ書いてみました。
午後からは、粗大ゴミをすてに処分場に出掛けたり、買い物したりしました。
処分場に車で粗大ゴミを持ち込んで捨ててもらうのですが、入る時に車の重さを量っておいて、ゴミを下ろして出る時にもう一度車の重さを量って、その差の重さを10kgにつき150円を支払うシステムです。
う〜ん、上手いこと考えてるなぁ・・・と感心しました。

スーパーではお正月の食材がズラリとならんでいるのね。
我が家では、特に正月らしい事はやらないので、この時期の食材の値段の高騰にはいささか閉口しています。

明日は何をしようかなぁ・・・・

2005年12月26日月曜日

おうちゃくもの万歳♪(BlogPet)

ほんとうは、ざらえもんは
表現の手法として科学的な物を使っているので、「ほう・・・」と思えるケーキが多く、見て触って楽しめるケーキが好きな私としては、大満足。
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年12月25日日曜日

wowowダブリンの予告

23日の夜、wowowで「天保十二年のシェイクスピア」が放送されていたので見ました。
長い長い・・・4時間ですよ!!
途中で止めようと思いながらもついつい最後まで観てしまいました。
舞台美術や俳優とかは流石に蜷川作品ですので凄いなぁと、テンポや見せ方も上手いんですが。。。
好きか嫌いかと言うと、私は好きじゃないなぁ。
wowowに加入してから蜷川作品は何本か見ましたが、どれもそれほど感動しない。
感情移入が出来ないのかなぁ???
笑いが少ないからなのかなぁ???
4時間も見入っていながらこの感想は如何なものか・・・・
で、番組が終ってからダブリンの予告がチラリと映ったのですよ。
舞台の上の仁さんがカッコ良くって、この4時間で一番の感激!!!
2月の放送だそうで、楽しみ楽しみ〜♪

ポツネンピンズ


ピンズ
ピンバッチをなんとか飾れるようにしてみました。
無印の透明アクリル製のフォトスタンドにキリで穴をあけて止めています
市松模様のハンカチの上に置いてみました。
なかなかお洒落な仕上がりに・・・・
でもちょっと見辛いですかね。
穴あけを頑張った末娘よ!ありがとう!!

Merry Christmas★


クリスマス

今年のクリスマスケーキは、ホールじゃなくてそれぞれ食べたいものを選びました。
近くにとっても可愛いケーキ屋さんがopenしてまして、そこで買ってみましたよ。
カントリースタイルのお店で、厨房が見えるのでsweet7を思い出してしまいました。
斜向かいにはちょっと高級っぽい建物のケーキ屋さんもあって、「あそこはル・パティシエ・鮫島だな・・」と勝手にネーミングしてしまいました。



「ケーキ屋さんがいいと思ったから。。だってケーキっていいじゃないですか」
wowowのsweet7のインタビューで賢太郎さんがこう応えるところが大好きです。




2005年12月24日土曜日

東京小銭入れ倶楽部


レシート
このあいだレンタルしてみたシティーボーイズのDVDの中にあったネタ。
「この世には小銭入れを持たない人と、小銭入れを持つ人の2種類の人間に分かれる」
あぁ〜ナルホドねぇ・・確かにと納得したのですよ。

私は財布を選ぶ時札入れよりも小銭入れの使い勝手にこだわって選びます。
ま、大概のの主婦はそうだと思うのですが・・・

こんな買い物してみたいなぁ・・・(笑)
払った金額とおつりに注目してね!!(画像をクリックすると大きな画像が開きます)

アート&テクノロジーの過去と未来

初台のICCでやってる展覧会に行ってきました。
秋からの展覧会のチケット、会社、友人、新聞屋等から貰っていたもの、これで最後となりました。
今年はたぶんこの展覧会が見納めとなります。

この展覧会は戦後の日本で試みられたテクノロジーを使ったアートの紹介です。
表現の手法として科学的な物を使っているので、「ほう・・・」と思える作品が多く、見て触って楽しめる作品が好きな私としては、大満足。
一つ一つ試していると結構な時間を費やして見てしまいました。
それでも、解説してもらわないと「何コレ?」ってよく理解できてない物もあってちょっと残念。

受付で、「22番の作品は予約制ですので、ご覧になる方は整理券を貰って下さい」と言われ、それがどんんな作品なのかもわからずに、とりあえず整理券をもらいました。3時間位あとになるとのことでしたので、その間に他の作品を見てまわることにしました。



佐藤慶次郎<岐阜ススキ郡’99>
細い棒に小さいリングと白い球を通したものが幾つも立っています。時間ごとにその棒に振動が与えられリングが細かく回転、白い球も回転しながら棒の上に上っていくのですが何本もあるので、とても統制が取れていて綺麗です。
他にも、曲線の棒に通したリングが廻り続けるものがありましたが、これは振動だけではなくて、磁気も関係してるのかな?
この人の作品で四角い箱から金属の半球体が二つはめ込まれていて箱から音がでるものがありました。
この金属の半球体を両手でそれぞれさわると体に流れる電流により音がでるのです。
一人ではなく何人もの人が手を繋ぐとまた違った音質の音になっていて面白かったです。
三上晴子+市川創太<gravicells[グラヴィセルズ]−重力と抵抗>
暗い部屋足元に30cm位の正方形の板が幾つも並んでいます。四畳半位の大きさかなぁ・・
で、その上に多数の線が波状になった映像が映し出されていて、正方形の板に乗っかると自分の重力を読取って映像の波の形が変るというもの。
壁にはリアルタイムに出来た波の形を立体的に見せる映像が映し出されていて、板の上をウロウロしながら、波の変化を楽しみました。
何人もの人が乗っていると複雑な波の形になったり、一箇所にかかる重力が大きいと膨らみが大きくなるみたいでそんな事を、試行錯誤して楽しみました。
クワクボリョウタ<fluid>
明和電機でビットマンを作った人ですが、この作品は楽器です。
ipod位の大きさの機械にアチコチあるスイッチを押すとリズムを刻んだり、変な音が出たりします。
映像では実際に使っている映像が流れていましたが、手にとってやってみると、意外と複雑な音が出来ないものなのですねぇ・・・
この作品はキレイな音じゃなくて、ラップ音とかノイズを楽しむ感じでかなぁ?
岩井俊雄<時間層�>
写美で見たものと同じものですが、何度見ても飽きないですねぇ・・・
コレがパラパラ漫画と同じ原理とは・・・不思議です。
山本圭吾<ビデオゲーム・五目並べ>
2つのテーブルにそれぞれ碁盤が置いてあって、それぞれ黒の碁石と白の碁石のみがおいてあります。
テーブルの前にはTVモニターが2台縦に置いてあって、上の画面には自分の碁盤が映し出されています。
下の画面は相手の碁盤と自分の碁盤を合成したものが映るのですが、これは打ったときだけ数秒間しか映らないので、相手の石の並び方は覚えていないといけないのです。
5つ並べられるか、相手の石の上に自分の石を置くと負けとなります。
いのです。
画面と実際の碁盤は前後左右が逆なのでまたややこしい、途中で訳がわからなくなってしまいました。
これはビデオカメラが出来た当時の作品だそうで、撮った画像がリアルタイムに反映されるというのが画期的だったそうです。
合成画面が数秒映し出されるのは係りの人が手動で行っているのですが、今ならPCで出来そうです。
江渡浩一郎<Modulobe>
これはPCを使って作った3Dアニメーションを動かすもの。サイトはコチラ
自分でパーツを組み合わせて動きを指定するのですが、使い方が良くわからなくて、適当にいれて動かしてみると、凄く歪に動く動きがまた可笑しい。
「コレはもう死にかけてるなぁ・・」「おぉ、凄い躍動感!!」「ヤダ、気持ちわる〜」とイロイロ試して楽しみました。
コレは自宅のPCに入っていたら、結構楽しめるなぁ・・
他の人が作ったものを見るのも面白いです。
前林明次<ものと音、空間と身体のための4つの作品>
整理券を貰って見た作品。
暗い部屋にヘッドホンをつけて入り、4つの作品を次々と体験して廻るのですが、全部で8分かかります。
一人しか入れないので1時間に7〜8人しか見れない計算になりますねぇ・・
一つ目の作品はテーブルにラジオが置いてあって椅子に座るとラジオのノイズ音、ヘッドホンからは雨の音、微妙に違うものが数回繰り返される。
次の作品は床に窓の景色が映っていてその上に来ると風の音がする。
これはよくわからなくて、さっさと進んでしまった。
次もテーブルと椅子で座ると、机の上にある機械点滅を始める、メトロノームのように拍をとるのだけどこの時のヘッドホンの音が思い出せない・・・ノイズ音だったかなぁ??・
で、最後の作品はスポットライトのあたった所に立つと真っ暗になってしまい、ヘッドホンからは、カラスの声や人の足音や何かが迫ってくる音がして、もうビクビクでした。
何度も振り返ったりキョロキョロするのですが、真っ暗で、足元も微妙に振動してて、底が抜けるのではないか?とか何かに突き飛ばされるんじゃないかとか考えて、とても不安になりました。
終って部屋からでたらホッとしてしまいました。
久々の恐怖体験でした(笑)
作品は古い物から新しい物まで有りますが、やはり最近の作品はテクノロジーが進化しているので、「ほう・・」度が高いです。
この展覧会は25日、明日迄です。
今年は、たくさん展覧会に行ってきましたが、超ビジュアル展に出会えたことが、自分の嗜好を確認するきっかけとなったようです。
やはり、私は見て、触って、感動するインタラクティブな作品が好きだなぁ・・

2005年12月21日水曜日

NAMIKIBASHIのイベント

1月5日代官山のUNITで行われるイベント。
昨日がチケットの発売日でした。
休日だったので取ろうと思えば取れたかもしれない・・でも取らなかったのです。

すっごく悩んだのですが、
いい大人が夜を徹して遊んでいいのか?
翌日は仕事だぞ?それも年始めで忙しいはずだし・・
そんな事に現を抜かして仕事でミスしたらどうするんだ?
と私の中の大人が出てきて説教を垂れるものですから諦めました。

でもね、一生に一度位夜遊びしたって罰はあたんないよねぇ・・・
死ぬ前に遣り残した事が夜遊びなんて。。。
なんかツマンナイじゃないですか?
あ、別に夜遊びがしたい訳じゃなくて、舞台の上じゃない賢太郎さんが見てみたいだけなんですけどね(笑)
なので、次回こそは・・と思っています!!
イケルカナァ〜????

2005年12月20日火曜日

銀座のギャラリー巡り


丸の内

今日は、平日の休みだったので銀座にお出掛け。
銀座と言ってもショッピング目的ではなくギャラリー巡りです。
まずは、あきあかねさんに教えてもらった日産ギャラリーのNEW DESIGN PARADISEの作品展を見てきました。
フジテレビの深夜番組で、見たことがなかったのですが、普段何気なく使ってるモノの形も、センスのある人の手にかかると、ひと味もふた味も違って素敵になるもんなんだなぁ・・・と感じました。
私はカルタが気に入っちゃったなぁ・・・
色でやるカルタ、賢太郎さんの「かるた?」もやってみたいけど、この色カルタもやってみたいです。

次は紙百科という用紙会社のギャラリーへ
沢山の色とりどりの紙があって好きな紙を3枚いただけます。
悩みに悩んで、黒、白、銀のしっかりした紙をいただいてきました。(旬の色?)

次はINAXギャラリーの大西康明展
大きなクラゲみたいな海鼠みたいな・・・なんとも不思議な作品でした。

最後は丸ビルの1Fのブルームバーグショールームの岩井敏雄氏の作品を見に行きました。
面白かった〜!!普段は株価の情報の画面なのですが、触ると音や映像が出てきて、とても面白いです。
ボールの映像が落ちてきて、手で跳ね返すことができます。ガラス張りのショールームなので、外から見えるのですが、そんな事すかっり忘れて楽しんでしまいました。
お付き合いくださったAさんありがとうございます。
ホント、楽しかった〜!!

外に出たら、イルミネーションがキレイな時間でパチリ
今日は一日、面白いモノが沢山見れました。


2005年12月19日月曜日

ポツネンネタばれグッズ

aiwendilさんから届きました〜!!



アナグラム本
我が家のテーブルがポツネンの舞台に!!
aiwendilさんの本の出来るまではコチラからどうぞ

「ポツネン」ネタばれグッズ(BlogPet)

きょうアリスのしろうさぎは、娘とかblogするはずだった。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年12月18日日曜日

相対性理論

昨日の「世界ふしぎ発見」は大正時代に来日したアインシュタインについてでした。
実は、アインシュタインが天才物理学者って事ぐらいしか知らなくて、相対性理論が何なのかもさっぱり知らなかったんですよ。
で、コレをみたあとに「study」が無性に見たくなってみました。
科学の子でやってたのは相対性理論のことだったのか、と今更ながら気付いたわけです。

番組では走っている電車の前後に乗っている二人に中央から光を放った時、外から見ている人からはこの光が前の人と後ろの人に届く時間はずれるという説明でした。
で、私が子供の頃から考えていたことなのですが・・・
飛行機に乗って、地球の回転する方向を逆に進むと、時間が進まないんじゃないのか????
イヤイヤ、そんなに簡単にタイムマシンはできないよねぇ・・
私はタイムマシンよりどこでもドアの方が欲しいなぁ。。。

おっ、こんな絵文字が!!ニヤリ



横浜トリエンナーレ冬の陣


綱渡り2

綱渡り1

招待券一枚余っていたので、行って来ました。
秋に行った時も混んでいましたが、今日は最終日とあってまたえらい混雑。。。
しかも寒い!!超寒い!!
この寒い中屋外でフンドシ一丁で踊るパフォーマンスがあって、寒い中見てきました。
面白かった〜!ちょっとアルゴリズム体操みたいな運動ですよ。
個々の動きが連動して全体の動きに繋がるといった動きで、それをフンドシ一丁といういでたちでやるところが可笑しいのですが、見てるうちになんだか楽しそうだなぁ・・・って寒さを忘れてしまいました。

展示は秋に一度見ているのですが、今回は前に気がつかなかったものをじっくり見てきました。
画像はナカニワに出た時に見上げたら、綱渡りしている動物たちがいたのですねぇ・・・



2005年12月17日土曜日

半額なのに・・・

うんらばちょ(うらばんちょ、ゴメン)の所で紹介されてた緑玉紳士のDVD、今日からTSUTAYAが半額だからと借りようと思ったら、これって新作だから半額にはならないのねぇ・・・(悔)
で、半額のチャンスに半額にならないものを借りるほど、太っ腹ではない為、今回は諦めました。
そう、私はお徳のチャンスを逃さないチャンスハンターだから(!?)

かわりにシティボーイズの2000年のライブのDVDとドビュッシー・ピアノ名曲集というCDを借りました。
シティボーイズは、ピチカートファイブがでてるライブですが、ナルホド、GBLを思い出させてもらいました。
いろんな、訳のわからない台詞が最後に繋がっていくおもしろさや、ただ単にバカバカしかったり、すごく些細なことがツボだったりして、家族で見てても、笑うところがそれぞれちがってて、妙な感じでした。
たぶん、とても非現実的なのに、ところどころ出てくる現実に笑えるだと思う。
その現実が人によって違うからなのかなぁ。。

ドビュッシーのCDは先日の岩井敏雄氏の講演の影響です。
「月の光」も、昨日wowowで乙一の映画がやってて「ソファー」という作品でこの曲が使われていて、もっと聴きたいなぁと思って借りてみました。
聴いて納得、先ず頭の中に描いたのは、PCの画面を触ると色とりどりのドットがでてきて、回転しながら音を奏でる作品。(超ビジュアル展にあったものです)
あの作品の音は忘れてしまったけど、CDを聴きながらあの画面を思い出しました。



2005年12月13日火曜日

おうちゃくもの万歳♪

野間口さんのひきこもブログで水炊きをポン酢に柚子胡椒をいれて・・というのがあり、ちょっと思い出したので・・

最近我が家で、旨い!!と褒められた料理をご紹介。
まず、ひとつめは酢の物
大根とにんじんをスライスして水菜も適当に切って、市販のすし酢に柚子胡椒をいれたものであえるだけ。
甘酸っぱくピリッとしていて、なかなかいけます。

もうひとつは、かぼちゃの煮付け
甘辛く煮たかぼちゃの仕上げに、旭ぽんずを一振りして火を通して出来上がり。
我が家は南瓜の煮付けにマヨネをかけて食べたりするのですが(変ですかね?)これだとマヨいらずで柚子の香りがして美味しいです。

どちらも、調味料の力なので料理の腕は全く関係ないのです。
味付け調味料はありがたいねぇ・・・


小躍りしたくなる味

以前、この記事でご紹介したGODIVAのチョコレートクリーム。
先日、恵比寿でも見つけたので今度はへーゼルナッツのクリームを買ってみました。
うちに帰って指先につけてペロリ!う、うまいっ!
思わず小躍りしてしまいました。
夜、娘にも、ホレホレと味見をさせたところ、母と同じリアクション(笑)
朝のトーストが楽しみなんですよ〜〜
これで、寒い朝も起きられるって寸法だぁ!!


2005年12月12日月曜日

つかぬ事をうかがいますが。。。(BlogPet)

今日、ざらえもんが
昨日見たのは白い光バージョンとオレンジの光バージョンの2種類でしたが、一台でいろんな玩具がつかわれて、玩具によって音が変わるようになっても面白いのになぁ。。。
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年12月11日日曜日

恵比寿のイルミネーション


ルルティモ・バーチョ

恵比寿ガーデンプレイス、ちょこっとだけ寄ってみたらこんな素敵なものが・・・
『 L'ULTIMO BACIO 』 
クルクル廻っている為、光がチカチカしています。
こういうものを撮る時は、連写で撮ると、何枚かのうち1枚はちょうどいい具合に光ってるところが撮れるんですよ。
先日の、DAFのピンバッチを撮る時に発見したのでした。
ずっと使ってる携帯なのに、最近やっと連写機能がついてる事に気付いて使ってみたかったんだ〜




ユビキタス・サウンズ

先日のDAF東京2005、もう一度行きたいなぁ・・と思いつつもお台場まで出掛けるのがどうも億劫になってしまい(だって、超寒いんですもの・・)
PCの前でグダグダ・・で、見つけてしまった。
東京都写真美術館でユビキタス・サウンズというイベントやってました。
あぁ〜昨日だったら、明和電機がゲストだったのにぃ〜〜(悔)
で、今日は最終プログラムが岩井俊雄氏の講演のようなので、慌てて支度して行って来ました。
もっと早く気付いていれば、辻川幸一郎氏の講演もきけたのになぁ・・・




1時間15分位の講演と5分ほどのTENORI−ONのパフォーマンス
岩井氏のコレまでの仕事を映像を使って説明されてまして、最近の作品しか知らない私にとってはとても興めました。
始めに、ドビッシーの「月の光」のピアノ演奏から光が生まれる映像が紹介されて、この光が鍵盤を叩く強さや長さによって決まるということでした。
興味深かったのは、和音を奏でた時の光出方に時間差があると言う事、人間が叩いている為、どうしても微妙なズレが生じてしまう・・・こういった微妙なズレが、同じ曲でも奏でる人によって、違った印象を受ける要因になっているのだなぁと。
また、このドビッシーと岩井氏はちょうど100才の年の差だそうなのですが、ドビッシーの曲から受けるイメージはとても映像的で非常に共感できるともおっしゃってました。
坂本龍一氏とのコラボレーションの映像も見れましたよ。
この後、ピアノではなく雅楽の笙を用いてインスタレーションをしている映像もありました。
笙は中国から来た楽器だそうで、3000年も前からあるものなのだそうですが、雅楽では光を表現する為に用いられるんですって。
なのでこの映像は笙から飛び出す光が音とマッチしていてとっても素敵でした。
その他に、テーブルの上の音楽という作品や、サウンドレンズ、サウンドアイなど、視覚と聴覚をつかって楽しむ作品を紹介されていました。
どれも、試してみたい物ばかりです。
あと、東京丸の内の丸ビルにも作品があるとか・・・
今度さがしてみよっと。。。
最後に、エレクトロプランクトンとTENORI−ONの紹介で終了でした。
どの作品にも感じることなのですが、見ていて、聴いていて、触ってみて気持ちいい・・・
とっても凄いテクノロジーなんでしょうけど、単純に気持ちがいいなぁ・・って感じることができるんですよねえ。
あぁ。。賢太郎さんの作るものも、観ていて気持ちがいいんですよねぇ・・・
何でかなぁ????

2005年12月10日土曜日

「ポツネン」ネタばれグッズ

娘が「学校で作ったんだー」とくれました。



アナグラムカード
アナグラムのカードです。
本の形の入れ物と、あの指輪が欲しいよぅ!!

DIGITAL ART FESTIBAL TOKYO 2005


DAF
画像は、DAFのピンバッチ、LEDが点滅してとても綺麗です。デザインは脳なのですが・・・

お台場の国際展示場駅からすぐのパナソニックセンターで17:00開場でした。
オープニングセレモニーとして、岩井俊雄氏のライブがあると言うので、どうしてもみたくて行ったのでした。
TENORI−ON」というヤマハと共同開発した楽器(?)をつかっての演奏。
演奏自体は5分位だったでしょうか、岩井氏の手にあるTENORI−ONが大きな画面に映し出されて、ヤマハの方と二人での演奏で、いろんな音が重なってなんとも不思議な感じでした。
演奏が終ってからMr.中谷の司会で少しだけお話がありました。
メディアアーティストの作品を手軽に体験してもらいたいので、企業とのコラボレーションは重要であるとおっしゃっていました。
インタラクティブな作品って、展覧会にいっても並んでいたりして、なかなか心行くまで楽しめないのですが、商品になればいつでもたのしめちゃいますよねぇ。
このTENORI−ONも来年あたり商品化されるそうです。
実際に触ってみましたが、すっごく面白い。
音と光であそぶ玩具です。
昨日見たのは白い光バージョンとオレンジの光バージョンの2種類でしたが、一台でいろんな色がつかわれて、色によって音が変わるようになっても面白いのになぁ。。。
岩井氏、ずっと作品そばに立っていらしたので、話しかけるチャンスは沢山あったのですが、そのときは何も思いつかなかったので話しかけませんでした。
今後の展覧会の予定など、聞いておけばよかったなぁ・・・





岩井俊雄氏の作品は他にゆがむ家とNINTENDO DSのエレクトロプランクトンでした。
体験もしてみたら、ますます欲しくなってしまいましたよDS。
他のアーティストの作品もインタラクティブな物が多く、次々体験しては、「おお〜〜!!えぇ〜〜!!どうなってるの?すっご〜い!面白いなぁ・・・」の連続です。
以前見た、超ビジュアル展や横浜トリエンナーレの感動を軽く超えてしまいました。
本当に面白いです。
やはり、招待作品は完成度が高くて素晴しいのですが、デジスタの番組で選ばれたものも、TVでみた作品を実際に体験できて、感動しました。
映像作品も沢山で、昨日は20時が閉館でしたが、とても3時間ではとても足りません。
声が映像になって、手で動かせるものや、画面を触ったら触った部分の映像の時間を変えることができるものや、選択した食べ物をストローで吸ってみると、実際に吸った感触を味わえるものや、金魚すくいみたいに音と絵をすくえるものや、不思議な液体が作るツリーとか、顔のパーツごとに作られたゴム版でイロイロな顔のはんこを作るものや、全部上手く説明できないので、いける人は行ってみるといいのにぃ。。。
13日(火)までやってます。
詳細はコチラ
あと、本日24:05からのデジスタの再放送でも中の様子が放送されますよ。

はんこ
ちなみに、娘をモデルに作った判子
似てねー!!ごめんよぅ・・・嶺

2005年12月9日金曜日

ぐはっ!!

ついつい、冬眠モードで更新が滞っておりました。
いやいや、仕事も忙しかったからネェ・・・と言い訳。
今日は平日のお休みです。
これからDAF TOKYO 2005に行ってきます。



2005年12月5日月曜日

冬の朝


木枯らし
冬の朝日

昨日からの冷え込みで、今朝は冬をひしひしと感じました。
風も強くて、落ち葉が沢山舞っていました。
これからどんどん寒くなっていくんだなぁ・・・
私は冬が苦手です。
人間が冬眠する動物だったら良かったのにぃ・・・


「ポツネン」観てきました。(BlogPet)

今日、ざらえもんが
インストde委員会は以外での出演はバックですねぇ・・トークがだいぶ上手になってるでしょうから、それも楽しみですが、また土産物を沢山持ってくるのかな?
とか書いてた?

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


今週のsakusaku

屋根の上のゲスト
DEPAPEPEが出演です。
インストde委員会は以外での出演は久しぶりですねぇ・・
トークがだいぶ上手になってるでしょうから、それも楽しみですが、また土産物を沢山持ってくるのかな?
今週は朝が忙しいよ・・・
え、何々?試験中だからお弁当いらないって?
やったー!!!烈


ピンバッチをつけてみました。


桜ポツネンの本公演ロゴのピンバッチ、全種類制覇しました。
さすがに3人で観に行くので一人一回並べば9個買えちゃうので、早いでしょ。

CHERRY〜はダブってしまったので、バックに付ける事にしました。
印は無いけど、モノはいいと評判の店のバックですので、もともとロゴが無い為、ぴったりマッチしておりますよ。

先日、このバックにジブリ美術館土産のKikiのピンバッチをつけていて、落としてしまったので、今度は落とさないようにしなくちゃ・・・・




2005年12月4日日曜日

ポツネン2度目の鑑賞

漣12月3日(土)19:00〜のポツネンを見て来ました。
初日は3列目の中央という席だったので、賢太郎さんの動きや表情にウットリだったのですが、昨日は後ろの方の席だったため、全体を把握できる距離があり、2回目ということもあり、いくらか客観的に見れるようになりました。

初日には無かったのですが、仁さんの柚子の木の隣に、佐藤雅彦氏からの花が届いていましたよ。
佐藤先生も観に来られたりするのでしょうか・・・ドキドキ

とこんな事を書いていたら、本多の千秋楽に行っているお友達からメールで速報が!!

来年3月にグローブ座で賢太郎さんのソロコントライブあるそうですよ

賢太郎さん、素敵すぎます。



初日から比べると、随分緊張が解けた感じで、楽しんで演じている気がしました。
初日の方が、一つ一つ丁寧に演じていて、今回はすっ飛ばしている部分もあったように感じたのですが、時間的には終了が9時をまわっていましたから、昨日の方が長かったようです。
内容に大きな変化はなかったのですが、ナゾのスポーツの動きは種類が増えていました。
告白回覧版の歌い方もバージョンアップしていて、さらに面白かった。
この歌CD化されないかなぁ・・(笑)
アナグラムの穴は繰り返しに弱いネタかもしれないですねぇ・・
特に後半は少し飽きてしまいましたよ。
カーテンコール3回はおじきのみで、4回目に鳩をだすマジックをしてくれました。
おっ!鳩が飛んでくるかも・・・と思っていたら、作り物で、舞台の中央にポツネンと置いて去られてしまいまして、もうおわりかなぁ・・・と思っていたら、再び拍手が鳴り止まなくて、今度は上着も脱いで、お弁当と割り箸をもって出てこられました。
弁当たべさせてくれよう・・みたいなジェスチャーで舞台中央の鳩を箸でつまんで、退場されました。
12月3日はマジックの日ってことを電話のコントで言っていたので、マジックが見れてうれしかったなぁ・・
でもね、最後の弁当は明らかに、わざと仕込んでましたよね。(小賢しいやつめ・・・)
今回のポツネンではエンドトークはほとんど無くて、でも拍手は鳴り止まない訳ですよ。
何度も出てこなくていいので、ちゃんとしたメッセージが聴ければうれしいのになぁ・・と思うのは私だけなのでしょうか・・

2005年12月2日金曜日

あ〜たらぁしぃ世界が〜♪

ここ数日、パラパラ漫画を作ってまして・・
久しぶりにペンを持つとぜんぜん描けないわ肩はこるわ・・・
で、ものづくりの難しさを痛感しています。
久しぶりサイトをまわってみたら、イロイロとニュースが飛び交ってて、世の中の回転の速さに目をまわしております。

まず、LOVELOGも使い方がかわっている・・・
あ、絵文字がつかえるようになってるぞ鍊

NAMIKIBASHIのイベントが代官山であるらしい・・
安田ユーシ・犬飼若浩 二人舞台
『双りで6本発注(仮)』なんてのもあるらしい・・
wowowでダブリンの放送があるらしい・・
仁さんのコラムも更新しているらしい・・
サモアリのHPがリニューアルされているらしい・・

う〜ん、嬉しいニュースばかりだけど、忙しいなぁ・・嶺嶺
そしていよいよ明日はポツネンとの再会だーッ!漣漣漣
あ、そうそう「水と油」が活動休止するらしいです。
2月の「均衡」-kinkou-が最後の公演となるようです。
このあいだ観た公演は4人が個別にやっていたものだったので、4人揃った舞台も是非観たいものだと思っていたのですが、これが最後になるとは・・・怜

絵文字つかいすぎじゃねぃのぅ閭うざって〜!

昨日の写真


街灯2
街灯1

キレイな青空を見上げたら、いつも利用している駅前にはこんな街灯があったことに気付いた。
これが、夜見るとつまんない形なのに、青空がバックだと、虫の目や花みたいに見えるのは不思議だなぁ・・

2005年11月30日水曜日

つかぬ事をうかがいますが。。。

広告批評274号135ページ
「小林さんの仕事場でかわれている犬」は奈良美智さんのでしょうか?

ちょっと気になったもので・・・
ご存知の方がおいででしたら教えてタモレ♪

2005年11月27日日曜日

ポツネンのポスター

B2のパネルを買ってきて、壁に飾る事にしました。
結局リビングのアリスのポスターの隣に・・・
白と黒の対比でなかなかキレイです。
が・・・ポツネンの方は光沢のある黒の上に透明カバーがかかる為、光が反射してしまうのですよ。
家の中の物や自分の顔が映ってしまいます。
う〜ん、なんとかならないかなぁ・・・
でもカッコイイ・・・ついついみとれちゃうねぇ〜

今日は仁さんのお誕生日だったのね。
昨日久しぶりにアリスを見まして、仁さんをみてたら、
やっぱりダブリン〜観たかったなぁ・・・
とちょっと後悔。


ポツネンの東京追加公演の千秋楽のチケットも今日発売でした。
ローソンの先行販売も無くて、どうなることかと思いましたが、なんとか観れることになりました。
「そんなポツネンを何度も観る金があるんだったら、ダブリン〜を観にいけばよかったじゃないか!!」と私の中の天使がささやく・・・
「だって、賢太郎さんが好きなんだもん・・・」
と私の中の悪魔がつぶやく・・・
そうそう、ポツネンのレポ書きました。
魔法にかかってボーっとしてて曖昧な記憶ですので、中途半端な状態ですが、一応UPしてあります。
コチラネタばれしてま〜す!!

2005年11月26日土曜日

ピンバッチ


R
今日新星堂に行ったら、オレンジレンジのピンバッチのガチャガチャがありました。
「おっ!ピンバッチだ!しかもRだ!!やろやろ^0^」とゲットしたバッチ。
「お母さんRはRでもそりゃ違うだろ!?」と突っ込まれちゃったけど、いいのいいの。*R*graffiti**のRだよ。
でもね、ここでも財布を開けたら、100円玉が無い!!
またかよっ!と両替してもらったのでした。

実は私、ガチャガチャのピンバッチ、何気に収集していいまして、ご当地ピンバッチは行くと必ずやってますねぇ・・・
こないだ、下北沢の「となりのみよちゃん」の前に東京のご当地ピンバッチがあって、やってみたら雷門でしたよ(笑)


2005年11月25日金曜日

携帯の絵文字

「ポツネン」観てから、娘との携帯メールのやり取りに登場しはじめた絵文字です。

フライヤーでもご存知のアレです。




悪魔の手

寫眞帳に追加

一眼レフのカメラにズームアップレンズというものをつけてみました。
マクロレンズだと何万円もするのですが、コレだと1200円でお手軽〜〜!
秋らしい物を探して撮ってきました。
コチラからどうぞ。
タイトルは「秋を探して」ってもう冬だねぇ〜

2005年11月24日木曜日

賢太郎さんへプレゼント


プレゼント
今回初めて、賢太郎さんへのプレゼントを用意していきました。
娘がラッピングしてくれたこの品物。
なんだと思います?
ワインか何かみたいでしょう?

中身は「旭ぽん酢」ですぅ〜〜〜(笑)
賢太郎さんが風邪ひかないように、
お鍋で体調整えてもらいたくて・・・
どうかなぁ?
お鍋食べる時に使ってくれるかなぁ・・???

仁さんからの贈り物が柚子の鉢植えだったってことは・・
きっと柚子がお好きなんだろうな・・
だからきっと気に入ってくれるはずだ!!

それにしても、こんなに後遺症の残る舞台は初めてかも知れません・・・
きっと魔法にかかってしまったのでしょうねぇ・・





「ポツネン」観てきました。

KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE「ポツネン」

素敵!素敵!かっこいい!!!!
ラーメンズの存在を知って、公演を観に行くようになって、他にも興味のあることがドンドン増えていろんなものを見るようになってきたのですが・・・
今回の「ポツネン」、最近見たものが少しずつ混ざり合って、アレにもコレにも似てるんだけど、やはり賢太郎流だなぁ・・・って感じがしました。
1時間45分位でしたでしょうかねぇ・・・
カーテンコールは4回出てこられましたが、お話は特に無く「有難うございました」のお言葉と笑顔のみで、なんだかヘトヘトって感じでしたよ。
すっごく盛り沢山な舞台だったんですもの、当然かもしれません。本当にお疲れ様でした。

物販はポスター、ハンカチ、Tシャツなど。
300円で過去公演のピンバッチのガチャガチャがあり、大行列です。
バッチは全部で8種類です。
我が家は今日は5個ゲットしました。
一人3回まで出来るのですが、あいにく100円玉があまり無くって・・・
次回は100円玉を沢山もってくぞ!!


忘れないうちにメモメモ・・
(以下微妙にネタばれしてるのでたたんどきます。詳しい内容までは書いてないですが・・・)


・ジョンを捨てにいく話
・オープニング映像
・電話のコント
・アナグラムの穴「告白回覧板」
・ナゾの運動競技
・ハンドマイム
・悪魔のお好み焼き
・アナグラムの穴「ぽつねんとたたずむ」
・悪魔の夜の過ごし方
一人芝居あり、パントマイムあり、歌あり、手品あり。
さすがに、賢太郎さんの考える事ですから、映像も内容も一工夫されていて、「ほぅ。。」と感心する事しきりです。
そして、最後はあっと驚かされます。

2005年11月22日火曜日

シベ超祭り

多摩市で毎年行われている映画祭、現在開催中なんですが、今日パンフを入手しまして思わず吹き出したタイトル。
「シベ超祭りin TAMA」

11/26(土)パルテノン多摩小ホールで上映されます。
詳しくはコチラ

シベ超シリーズは一本も見たこと無いんですけどね・・(笑)

2005年11月21日月曜日

長崎のおみやげ


抹茶カステラ
娘が修学旅行のお土産の抹茶カステラをつかって、アンミツパフェをつくってくれました。
抹茶アイスものってるのよ〜
(・〜・)うま〜〜!!

2005年11月20日日曜日

スクリーンセーバー


スクリーンセーバー
親方のところで以前紹介されていた、「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」のスクリーンセーバーですが、これがスゴイんですよ。
毎日見るたびに、バージョンアップしていて、目が離せないです。
かなりのデータ量なんで、家の小さいノートPCだとファンがウンウン唸って、終いにはフリーズしてしまうのです。




もうアンインストールしようか・・と思っているとドンドン変化しているので、ちょっと削除できなくなってしまいました。
とてもきれいなんですよ〜
なんだかボ〜ッと見てしまいます。
親方の記事はコチラ


resfest JAPAN 2005

ラフォーレミュージアム原宿にも行って、17:15からのRESMIX SHORTSを見てきました。

ショートフィルムばかり15本、アニメや実写など多様な表現の作品があって、非常に興めました。
NAMIKIBASHIのSAKURA WONDERFUL JETも上映されてまして、さすがにこの作品だけは会場から笑い声が沢山きこえましたよ(笑)
もう一つ実写で面白かったのがCLICKという作品、Yahoo!オークションを通したわらしべ長者みたいな感じで、物と人が繋がっているという面白い物でした。
今日一番観たかったのが辻直之氏の「三つの雲」
三部作で、「呼吸する雲」「雲を見ていたら」「雲の上から」(タイトルが曖昧な記憶ですが・・)
木炭で描いて、写真を撮り、消した上につづきを描いてパチリ、又消した上に描いてパチリの作業で出来たコマ撮りアニメーションです。
ダークサイドアニメーションって言うんですって!
確かにストーリーはダークサイドなのかもしれませんが、作者の雲にまつわる想いは良くわかります。
雲=柔らかく暖かい布団、雲=ガス、雲=雨
こんな単語が連想されました。
詳細な内容はこちら
この、木炭アニメですが、消したあとが残ってなんとなくうすぼんやりと見えてて、それが凄く効果的に使われていて、良い雰囲気を出しています。
今日はご本人もお見えになってて、上映後にご挨拶されていまいた、非常に綺麗な方でしたよ。
もうすぐDVDも発売になるらしいです。
その他の作品で印象に残ったもをいくつか。
絵が可愛かったのは「或る旅人の日記”赤い実”」牧歌的な絵とアースチックな色使いが印象深い。
最後に上映された「ACIDMAN”SOL”」は人形アニメとCGを合成してるのかなぁ・・・ぎこちない人形の動きが、モノクロの世界で色を探しつづける人を上手く表現していて、その後全てが色に包まれる世界にかわっていく時の音楽と映像がとても感動的でした。

15本もあると訳のわからないものも、なきにしもあらずなのですが・・
それはそれとしておいといて。。。
全体的には内容は良かったですよ、他の回のも見てみたくなりました。
昨日はFPMの”TELL ME"も上映されていたみたい。

一番よかったと思う作品を投票するといのをやってまして、とっても迷ってしまいまして・・・
実は「SAKURA WONDERFUL JET」はあまり好きではないのですよ。この貧富の差を笑うというのがどうもリアリティがありすぎて・・素直に笑えなかったりする訳です。
でも、NAMIKIBASHIにはやはり上位にいってもらいたいじゃない?・・・う〜ん不純な一票を投じてしまいました。
この催しの詳細はコチラ

2005年11月19日土曜日

ひびのこづえexhibition ・・/・・/・・ク(つづく)

青山スパイラルガーデンで行われている展覧会に行ってきました。
ピタゴラミニの前の「にほんごであそぼ」や「からだであそぼ」の衣装を担当している人です。
以前から、面白いデザインでかわいいなぁ・・って思っていたのですよ。
昔「はいせんす絵本」って通販カタログがあって(今はフェリシモでしたっけ?)内藤こづえさんの商品を扱っていてそれも結構好きだったのですが、ひびのこづえさんとは同一人物だったのね。

私は普段ユニクロや無印などの実用的な服しか着ないので、服って多様な表現ができるものなんだなぁと再認識しました。
子供の頃、妖精やお姫さまの絵を描いた時に着せる服って、実用とはかけ離れた夢のあるものを描いたりするじゃないですか。
ここの作品はそれらを実際につくってしまった感じです。
衣装はぶら下げられた状態だったりするのですが、人が着たときの状態を想像するとなんだかワクワクしますよ。
そうそうコニちゃんみたいな衣装もありましたよ。

他にも虫の目みたいな眼鏡とかのオブジェもあります。
バックやエプロン、着物の反物や小物、あとシャツもそうだと思うのですが、沢山展示されてて販売もしています。
すっごく可愛いんですがすっごく良いお値段。
反物のデザインなんて素敵で欲しいなぁって思いますが、とても手が届かない・・・

ミッフィ−の帽子というものが売られていまして、これがね、私にはどう見ても鼻兎の帽子にしか見えないわけですよ・・・コレです。






2005年11月17日木曜日

完売地下劇場B1

やっとTSUTAYAで半額で借りてきて見ました。
DVDはラーメンズだけまとめて見れていいなぁ〜
学校の校庭で体操服に紅白帽の二人がイロイロやってます。

一応ネタばれなのでたたんでおくか・・



ゆるゆるで可笑しいなぁ・・
帽子のゴムを消すマジックに大笑いしました。
あと森のサラリーマンってのがあって、賢太郎さんが森の中でスーツ姿で「♪時代を担うヤングパワ〜 ぼくらは森のサラリーマン〜〜〜」って歌っています。
DVDBOXのおまけのポスター(ジャングルの中で葉っぱの絡まったスーツを着ている写真)は森のサラリーマンのなれの果てなのでしょうか???
コントは「映画好きの二人」と「ドーデス」、メニューのタイトルはちょっとちがってましたねぇ。
やはり初期の頃のせいなのか、間が長くてゆったりした感じです。
賢太郎さんのヨレヨレのスウェットがらしくなくって、ずり落ちたジャージを上げる動作も、あのポツネンのポスターの人物と同じとは思えない・・・
B2で苦手だとおっしゃってた、大喜利にも出ています。仁さんとの対決で仁さんの念力でやられてしまうのですが、投げられ方がカッコ良いです。
久しぶりにまだ見ていないラーメンズを見れました。
はまり始めた頃、次々とビデオを借りてきては、ワクワクしながら見ていた、
あの気分よ再び!!(笑)

レンコンチップスを作ってみました


蓮根

薄くスライスして水にさらして、油で揚げて塩を振って出来上がり。
レンコンってこんなに甘かったのか〜
♪やめられないとまらないっ


2005年11月16日水曜日

悲しい光景

とっても悲しい胸の痛む光景を見てしまいました。
帰宅途中、駅前のロータリーの中に猫が座っているのです。
車の通る道なのに動かない、どうしたんだろうとよ〜く目をこらしてみたら、横に子猫が横たわっていました。
ピクリとも動かないので、多分車に撥ねられて死んでしまったのでしょうねぇ・・
きっと座っている猫は親猫なのでしょう。
車が近くを通っても避けようともしないで、日が落ちてすっかり冷えてしまっているというのに・・・
こんな時、どうしてあげれば良いのかもわからずに、見過ごして来てしまった自分が情けなく、本当にやるせない気持ちです。

ノラ猫を作ってしまったことも、車で撥ねてしまったことも人間の罪なのですが、こうやって「カワイソウ」と思いながら何もしないで見過ごしてしまう自分も同じようなもんだなぁ・・と。
ぁあ・・情けないなぁ・・


2005年11月15日火曜日

上野の森美術館で

ガンダム展ってやってるのねえ:::
仁さんは行かれたのかしら???
ガンダムの事はよくわかりませんが、ピタゴラの今日のロボットのコーナーは好きです。
あんまり関係なかったノス・・

今日の写真


秋色の草

色が秋らしい・・・

さらに近づくとこんな感じ金平糖みたい

金平糖[<((ポルトガル語))confeito]confetti
コンフェイトー???

秋の草

2005年11月13日日曜日

おみやげ〜!!


鼻兎
娘が買い物に行ってこんな画像を送ってきましたよ。
薬局の店内チラシだって。
鼻兎、こんなところで働いてるの??

イサム・ノグチ展

代官山から清澄白河へ移動
東京都現代美術館のイサム・ノグチ展も見てきました。
そう、デザイナーズマンシュウ出身の方です(笑)
札幌の「モレエ沼公園」の完成を記念して行われた展覧会です。
この公園は氏がデザインされれたものだそうです。

会場には遊具も置いてあって、子供達が中にはいったりして遊べるようになっています。
私も、もう暗くなっているのをいいことに中に入ってみたりして遊びました。
入るときに作品リストをくれるのですが、「こどものためのガイドブック」が自由にもらえるのでこれももらいました。
この子供用のガイドブックが、なかなかわかりやすくて良いです。
会場の中にも子供用のワークショップというのがあって、黒い厚紙でいろんな形のパーツを組み合わせて何かを作ってみるという体験ができます。
これも大人なのにやってみましたが、とっても面白くて、遊んだ後に、パーツを組み合わせて作った作品をみるとより興めます。
私は学生の頃、立体造形を専攻していて、金属、木、樹脂、粘土、石などを使って作っていたのですが、物体の周りの空間を表現すると言うのが自分の中のテーマだったのですよ。
なので、この展覧会の作品をみて、「あぁ昔自分がやろうとしていた事が、ココにある・・」って思えて仕方ありませんでした。
私が考えた物より、ずっとずっと完成されているのですけどね・・・当たり前ですが。。

ポスターにもある「エナジー・ヴォイド」は本当に大きな作品なのですが、周りを一周してみると見る角度によっていろんな見え方がして、全く違う物のように見えるのですよ。

子供用ガイドブックの説明
「エナジー」は「エネルギー」、「ヴォイド」とは「空いている」という意味です。穴はそこだけぬけていて何もないように見えますが、目に見えない強いエネルギーがみなぎっているのかもしれません。

これがさっき見てきた賢太郎さんのメッセージで「目に見える部分は見えない部分のために、見えない部分は見える部分の為にあって、これが価値の集合体である」みたいな文章と重なって感じました。
まさに「なぁるほどねぇ〜〜〜」です。

「モレエ沼公園」の模型や映像もあり、行ってみたい所がまたひとつ増えてしまいました。
いつかラーの札幌公演を観に行きたいと思っているのですが、そのときには是非ココも行きたいな。


多摩美の芸術祭(BlogPet)

きょうアリスのしろうさぎがざらえもんは学生にデザインされた。
八王子にざらえもんと八王子にざらえもんが完成しなかったー。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年11月12日土曜日

代官山に行ってきました。


(g)
(g)でやってるラーメンズのポスター展に行ってきました。
これまでの公演ポスターとかフライヤーとかビデオDVDの販促グッズなども展示していました。
私がラーメンズを知る以前のものの方がうんと多い、お宝ばかりです。
本当に沢山の作品を作ってこられたんだなぁ・・と
そして、壁に書かれた賢太郎さんのメッセージ、「継続とは、積み重ねられた折り紙の断面の美しさ」みたいな意味の言葉に「う〜ん!!」唸らされました。
素敵な表現するなぁ・・・

そして、一番見入ってしまったのは「ポツネン」のポスター、本当にかっこいい。。。
いつ撮ったんだろ?GBLの時は髪が短かったのになぁ・・
ポツネン、益々たのしみになってきました。
あのポスターは買わなくっちゃ!!

昨日から始まったカメラ日和のショップ&ギャラリーにも行ってみました。
今日はアンティークカメラ市をやってて、とってもにぎわっていましたよ。
詳細はこちら


DM
で、[RAHMENS POSTER EXHIBITION]のDMを発見!!
ガバッともっていきたいところでしたが、グッと我慢ですこぉ〜しだけ戴いてまいりました。
この建物の1階部分の雑貨屋さんも、昭和ムードたっぷりの面白いお店でしたよ。

2005年11月11日金曜日

更にツイテナイ日

定期券遺失のつづき
定期券を失くしてはじめて気付いたのだけど、定期って拾った人が届けてくれなかったら、ソレまでなのね・・・
携帯とかクレジットカードは、紛失したら停止してもらえるのに・・
そんなこともできないのかぁ・・・
定期って買う時に住所、電話番号、生年月日などの個人情報を聞くのは何の為だ?
鉄道会社の人、なんとかしてくれぇ〜!!


と続きを書こうと思ったら、LOVELOGの編集ページにどうやっても行けない!!
仕方なく新規で投稿することに・・・
ホント使えないブログだなぁ・・
DIONの人、なんとかしてくれぇ〜!!

2005年11月10日木曜日

ツイテナイ日

通勤定期を落としてしまいました。
今年いっぱい分残っていたのに・・・とほほ
私の後ろには、「お嬢さん、おとしましたよ(ニカッ)」と白い歯で笑う青年はついてこなかったのね・・しかもお嬢さんじゃねぇし・・・
なぁんか、ここんとこ我が家は遺失物続きです。
娘は携帯やら財布やらをなくすし・・・

なんかツイてないなぁ。。
なんか憑いてんじゃなぃか???








今日の写真


かべ
毎日通るガード下の壁
チョークでなにやら描かれていました。
老朽化してシミが沢山あるので、近いうちに修復するんでしょうねぇ・・・
ちょっとアートっぽかったので撮ってみました。


2005年11月8日火曜日

今日の写真


綿毛2
たんぽぽの綿毛はどんな風に撮ってもかわいいなぁ・・・



2005年11月6日日曜日

自画自賛

18年間使ったテレビの調子が悪くって、ついに買い換えました。
でも他にもイロイロ物入りだったので、中古品を買ってきたのですが、それでも99年製ですから、まだまだ新しいです。
で、古いほうを処分する前に、ちょっと中をみてやろうと、後ろのカバーをはずしてみました。
18年分の埃をエアダスターでシューってしながら掃除機で吸ってみたら、ナント出なかった音が出るようになって、画面もちゃんと映ってるではないか!!
おぃおぃ、何だよ、なおっちゃったよ。
まぁ、いつまで使えるかはわかりませんが・・・

わたしって天才じゃねぃのぅ?(笑)


どうでもいいこと・・


レンコン
レンコンってなんかジブリっぽいよね。
「鍋に、おびただしい数の巨神兵がっ!!」

木綿子って名前をみると、「モメ子」と読んでしまう自分・・・近くに木綿子さんがいなくて良かったよ。



『新幹線のお弁当』(700円)(BlogPet)

きょう、こがもぞうしたかった。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」がこもぞうのひとりごとを読んで書きました。


多摩美の芸術祭


多摩美
八王子キャンパスで行われている70th TAMABI EXPOにいってきました。
丘陵の斜面にある学校なので、門から校舎まで坂道を登るのですが、結構急勾配でここの学生は足腰が強くなるわ・・・
画像はたばこも吸わないくせに、つい買ってしまったライターと吸殻入れ。
タマ火だって・・なんか可愛いデザインで、毎年違うデザインで売ってるそうですよ。
サイトを見た時に飲酒の注意事項が多くておかしかったのですが、行ってみたら、それほど泥酔者がゴロゴロしているわけでもなくて、結構普通、普通!!
たしかに、道端で一升瓶を囲んで座っているグループもありますし、食べ物のお店の飲み物はアルコールがメインのようですし・・・
「すいません、アルコールの入っていない飲み物はお茶しかないんですか?」と聞いてしまいましたよ・・

広くて綺麗なキャンパスに、各学科ごとの校舎があり中ではイロイロ展示しています。
ぱっとみたところ金部もオチ研も無いようですが、なんだかノビノビとしが校風なんじゃないかなぁ・・と学生さんを見ていて思いましたよ。
作品の完成度は、あと一歩かなぁ・・というのもあれば、おぉスゴイ!ってのもありました。
そのうちでデジスタなんかに出てきそうなものもあり、名前を覚えておこうと思っていましたが、もう忘れてしまった・・・。
今日はスチャダラパーのライブがありました。


野外ステージでのライブでした。
スチャダラは今年15周年だそうですが、昔の曲しか聴いたことがなかったので、今日は全てはじめて聴く曲でした。
ノリのいい曲ばかりでとても盛り上がっていましたよ。
45分の予定が1時間以上やってました。
スチャダラの登場の前に映像で竹中直人さんのコメントがあって、もうそれだけでもお徳でした。
久しぶりに笑いながら怒る人を見ることができましたよ。
自分が学生の時は、学祭を楽しんだ覚えが無くて、今日の楽しそうな学生さんを見てて、羨ましくおもいました。
若いっていいなぁ・・・

2005年11月5日土曜日

綿毛


綿毛
朝夕すっかり寒くなってきましたが、今日はお天気がよくて、たんぽぽの綿毛があったかそうでした。

2005年11月4日金曜日

カメラ日和

good design companyの(g)では明日からラーメンズのポスター展が始まりますが、ggの方で紹介されていた雑誌です。
最近、写真に興んでいるので、本屋さんにさがしにいきました。
とっても可愛いオサレな写真と共に、撮った写真の活用法などもあって、普段雑誌をめったに買わない私が買ってしまいましたよ。
で、気になっているのがホルガというトイカメラ。
娘はベイビーホルガを持っているのですが、私が欲しいのはハリネズミカメラです。
めっちゃ、可愛いです。
恵比寿の写真美術館でも六本木ヒルズでも見かけて手にとったのだけど、買わなかったのです。
で、今になってムショウに欲しくなってる・・・
今度見つけたら、必ず買うぞ!!

さて、このカメラ日和のショップ&ギャラリーが代官山にopenするそうです。
期間は11/11〜11/27
ラーのポスターを見に行った時に、こっちも行ってみようっと。 


2005年11月3日木曜日

Robo Cup 2005

NHKのBSでロボカップ2005の模様がやっていたのを見ました。
おもしろかったなぁ〜!!
ロボットの競技大会なのですが、特に面白かったのが、ヒュマノイドリーグ。
二足歩行のロボットのサッカーでの試合。
自分で考えてボールをゴールに入れるのですよ。
でもすぐに転んだり、蹴るまでにすごく長い事、考えてたり、悔しがったり・・・転んでも自分で起き上がるんですけど、ちょうどヨチヨチ歩きを始めた1〜2歳児がサッカーをやるとこんな感じなんじゃないでしょうか?
見ていて、本当に可愛くて大笑いさせてもらいました。
映像がコチラでチラリと見れますよ。
こんなヨチヨチの赤ちゃんロボットも数十年後には、人間を超えた運動能力を持ってしまうかもしれないんだなぁ・・・


思案中・・・

うちのデジカメ、新しい電池でも10分持たないという状態だったので、修理に出すことにしました。
見積もりをしてもらったところ12500円ほどかかるらしい・・・
う〜ん、どうしようかなぁ・・・
もうちょっと出したら、新しいのが買えるんじゃないか?と思案しております。

それにしても、家電の修理って高いよねぇ・・・
こないだ、洗濯機(購入3年目)の調子が悪くって修理してもらったら、2万円かかってしまいましたよ。

私は、とても貧乏性でケチなので、自分で直せそうなものには労は惜しまない方なのですが、いかんせん知識がないものだから、複雑なものは電気屋さんに頼まざるをえない訳です。
中学の時、男子は技術科、女子は家庭科と決まっていましたが、技術科のほうがやってみたかったなぁ。。。


2005年10月30日日曜日

ノックマンプラネット


ノックマン
買っちゃった〜!!
新発売のヤツです。かわいい・・
一個504円、全部で8種類あるみたいです。
箱の外からはどれが入っているのかわからないんですよねぇ・・・
全部ほしいなぁ・・・

杉本博司 時間の終わり

六本木ヒルズに行ったので、森美術館の方にも行ってきました。
写真の作品が中心ですが立体作品や映像とかもあります。
写真の表現で、こんな事もできるのかぁ・・と新たな発見でした。写真の中に時間を閉じ込めてしまう。。そんな感じです。
実はベネッセアートサイト直島の家プロジェクトで護王神社の作者でもあったんですよ。
思わぬところで直島の作品が出てきて嬉しかったです。
ますます直島に行きたくなっちゃったなぁ・・・
コチラはダヴィンチ展より人が少なくて、広い空間と作品の出す光で、すーっと落ち着く感じがしました。
作品は特に光ってる訳ではないのですが、写真からの光を感じるんですよ。
写真だけを見てると、只の舞台や建物や人物などなんですが、撮るまでの過程を知ると驚きます。
舞台は映画が始まると同時にシャッターを開きっぱなしにして、終わる閉じているそうです。スクリーンを白く光っていますが、実際には映画一本分の時間がうつっているのですって!!
人物も実は蝋人形なんですって!!
ホント驚きますよ〜
これは1月9日までやってますので、是非是非ご覧アレ!

レオナルド・ダ・ヴィンチ展

森アーツセンターギャラリーに行って来ました。
ダヴィンチが晩年に記した「レスター手稿」を展示しています。
このレスター手稿、イタリア語?フランス語?だし、鏡面文字だし、すっごい小さい文字で何が書いてあるのかわからないんですが、説明の為のイラストが書かれていていて、そのイラストを説明したものが、展示されています。

水の波紋の動きは、音と同じ伝わり方だと言うことを説明しているものがあって、そういえばスピーカーの形は水の波紋と似てるなぁ。。
H型のピースを組み合わせてつくる堤防がとても頑強に出来ることなどを、実際にブロックを組み立てて体験できたりもします。
でも、今日は日曜日で凄い混雑でした。
高層ビルの上にばかり、こんなに人が集まって大丈夫なんだろうか??と思えるほどの賑わいでしたよ。
科学と芸術の融合、自然の仕組みを知るってことの大切さが良くわかる展覧会でした
今、丁度「ご冗談でしょう、ファインマンさん」っていう物理学者の本を読んでいるのですが、便利な世の中って、「ナゼダロウ?」を突き詰めて考える人がつくっているんだなぁ・・・
私みたいに、何でもなるようになる。それはそれでいいじゃないか・・みたいな人ばかりだと、進化していかないんだなぁ・・・
とつくづく思った次第です。


「絡新婦の理」を借りてきました。


本枕
ごま「う〜ん枕には高すぎるなぁ・・」


これまた、分厚い!!
これは、何ヶ月かかるんだろう。。。
そして、この本をずっと持ち歩くのかと思うと、読み始めるのに覚悟がいるなぁ・・・

2005年10月29日土曜日

アレのはなし

ちかごろ、夫の会話は「アレ」ばかりです。

「アレ知らない?アレさぁアレアレ、アレをアレするやつって何処にあったっけ?アレだよアレ。」
と隣の部屋で叫ばれても、何のことだかさっぱりわかりませんからぁ・・・

俺を万能だとおもうなよ!!

2005年10月28日金曜日

こどもの森の噴水(BlogPet)

近くは、凄いなぁ・・・
近くで見るとこんな感じです
と、ざらえもんは考えてるはず。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年10月26日水曜日

これ、何でしょうねぇ???


赤い実
団地の駐車場の植木に赤い実がなっていました。
なんか、美味しそうだなぁ。。。

2005年10月25日火曜日

ダブルパンチ☆☆

ひとつめのパンチ☆
先日、生協で申し込んだダブリンのチケット、いつまでたっても送ってこないので、確認の電話をしてみました。申し込み多数で抽選だったんだそうです。
案の定落選していたらしい・・・・とほほ
でも、これで多摩美の学祭にいけるぞ!!
もう一つのパンチはPCが壊れた。。。
リビングで使ってたノートのハードディスクが壊れた模様子。
もともと中古で買った古いものなので、起動中もゴニョゴニョ、カチカチバリバリとおかしな音がしてたんですよねぇ。
おまけに、こないだ娘たちと録画してあった、アイーダアイダやら、こんどうさんちの体操をやってて、パソコンをひっくり返したりしたんですよねぇ。。
あほやぁ・・・・


横浜の夕陽


アートサーカス
横浜トリエンナーレの最寄り駅は、みなとみらい線の元町・中華街なのですが、会場近くは水上バスの乗り場があります。
横浜駅東口まで15分の船の旅が楽しめます。
この日はちょっと奮発して乗ってみることに・・
ちょうど夕暮れ時だったので、とてもキレイな夕陽を見ることが出来ました。
カメラをもって来なかったのを後悔!!
携帯で取りまくりました。
沢山あるので寫眞帳にのせました。
コチラの横浜の夕陽をクリックしてみてくださいませ。

2005年10月23日日曜日

横浜トリエンナーレ2005

アートサーカス(日常からの跳躍)に行ってきました。
いやぁすごいわぁ・・この規模にたまげました。

横浜トリエンナーレ旗横浜トリエンナーレ影

入ってすぐにこの画像の旗が沢山あるのですよ。
この旗の画像はポスターや雑誌で見かけるのでご存知の人も多いかと思うのですが、そこから埠頭の先端の会場まで、徒歩10分位の距離はずっと見上げるとこの旗です。
今日は天気が良かったので、足元の影もくっきりとはためいていて、丁度テレビの画面がチカチカする感じで自分がブラウン管の中に入ってしまった様な錯覚を覚えました。

展示の数も多いし、作品も大きいものばかりで圧倒されます。
映像作品まで全て見てると、とても1日じゃ見きれない量です。
今回下調べもしないでメモも持たないで、ただブラァっと行っただけなので、是非もう一度行きたいです。
会期は12月18日迄なのでまだまだ大丈夫。

特に印象深かった作品を幾つか・・・


会場に入ると、三脚に取り付けられたオペラグラスやデジカメや携帯が、アチコチに置いてあります。
覗くとその先の風景が映っているのですが、妙な丸い物体がも見えるんですよ。
実際には何もないのに・・・
携帯やデジカメには人が腹ばいになって回っているのもありました。よ〜く耳を近づけると「ヒダリカイテン、ヒダリカイテン・・・」と唱えています。
たまに、「ミギカイテン・・・」ってのもあります。
これは屋代敏博という人の作品です。
タイトルは忘れてしまったのですが、回転と消滅のような感じだったかな?始めの物体は高速で回転している人や物だったのですね。
高速回転することにより消滅してしまう・・
実際には目に見えていないけれど、
そこには高速回転ししている物が、もしかしたらあるかもしれないなぁ
奈良美智氏の作品も大きなスペースで展示されています。
原美術館にある作品の小型バージョンの小さい仕事部屋や沢山の絵が貼り付けられた部屋やワンコのいるコンテナならイロイロです。
今回私は『覗く』という行為の面白さを再確認させられました。
覗きというとちょっと下世話な、背徳的な行為のような気もするのですが、覗くことにより今まで見えなかったものが見えると言う発見があることを感じました。
奈良美智氏の作品で外に突き出た小屋があるのですが、その木の塀の隙間から覗く景色が、同じ景色なのに、凄くいい感じに見えるのですよ。
思わず写真を撮りたくなったのですが、会場内は撮影禁止ですので、ガマンガマン。
椎名林檎さんの百色眼鏡もそうですが、覗くことにより、いつもと違う非日常の世界を見ることができるのかもしれませんねぇ。
あと、紙袋を切り抜いて、紙袋の中に木を作ってしまう作品がありまして、これも袋の中を覗くのですが、感心してしまいました。
大きな作品や映像作品が多い中、これは地味ですが好きな作品です。ちょっと挑戦してみたい。。。
今日は日曜で家族連れが多くて、賑っていました。
作品によっては並ばないと見れないものもあったので、できるなら平日の空いた時に行きたいものです。

2005年10月22日土曜日

塗仏の宴

京極夏彦著
宴の支度から宴の始末の2冊を読み終えました。
思えば8月の帰省の時に電車の中で読みたいからと、会社の派遣仲間に借りて以来、3ヶ月もかかってしまいました。
あまりの長期戦と登場人物の多さに、最後の京極堂の謎解きに出てくる、登場人物の名前がさっぱりわからない・・・「コイツ誰だっけ?」が何度も。。。

「姑獲鳥の夏」の映画を見ているので、本を読んでても頭の中では映画と同じキャストを想像しているのですが、気になったのは藍童子・・どんな子役がイメージかしら?
今流行りの神木隆之介くんでしょうか?
彼は正義感の強い可愛らしさなので違う気もする。
あと堂島と言う人物も気になるなぁ・・
この二人はきっとこの後も出てきそうで楽しみですなぁ。


『ポツネン』一般発売

KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE 『ポツネン』
東京公演のチケットが本日一般発売でした。
今回東京公演の取り扱いはローソンのみのようで、おまけにローソンチケットのWebサイトがシステム障害とやらで、電話をかけまくるかロッピーをつかうか・・・
で、我が家では娘は家で電話係、私はローソンへ行く事に。
近所のローソンは駅に近いので若者が多そうだと推理して、ちょっと離れた老人ホームの近くにあるローソンに行ってみました。
9:57に着いたのですが、案の定誰も並んでいなくて、ロッピーを占領。
時報と同時アクセスして、12/4千秋楽を検索したのですが、既に完売でした。
なんでだ???
で、前日土曜のチケットは無事に取れました。
やれやれ。。。
既にLEncore先行で初日を取っているので、最初と終わりの方が観れるんだ〜
\(~~)/こういう観方は初めてです。
なんとなく通っぽい感じになってきたね。。。

本多劇場のHPの賢太郎さんの写真
横顔になってる上に、良く見ると文字が書いてあるのね。
「Potsunen」と綺麗な筆記体で書かれていて、周りも岩波文庫のような模様が・・
あぁ、実物が早く見たいものです。

誕生日


チョコケーキ
誕生日のお祝いに、娘がケーキを焼いてくれました。
チョコレートとバナナのケーキ(旨)

こんなメールが来てて笑えた

ちょっと趣向を変えて、おすしにまつわる占いをご紹介します。
誕生石があるように「誕生ずし」があります。
そして花に花言葉があるようにすしにも「すし言葉」があります。

誕生ずしは「とりがい」です。
すしことばは「微笑」です。



なんじゃそりゃあ!???
いろんなこと考える人がいるのねぇ・・・

誕生日ってもうあんまり嬉しくないんですが、年のことを考えないようにしていたら、自分か何歳になったのかわからない!わからないよぅ!!


明日はいよいよ『ポツネン』のチケット一般発売です。
ローソンチケットのサイトにアクセスできないみたいだけど大丈夫かなぁ・・・
昨日はローソンパスの先行もあったとか・・・
ローソンパス持ってるのに、気付かなかったよ。
トホホ・・・
今回は東京公演の先行情報が少ないよねぇ・・・

2005年10月21日金曜日

イメージバトン

「はざまの庵」のaiwendilさんからイメージバトンと云うものがまわってきました。
ネットでやる連想ゲームみたいです。
いろいろ考える人がいるもんだなぁ・・・

ココに来るまで随分な道のりだったようで、

海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーベキュー→カニ→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→種→スイカ→うめぼし→和歌山→みかん→ あたしんち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘→テレビ東京→ 旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→カタカナ→ひらがな→日本→アンジャッシュ→おぎやはぎ→メガネっこ→のび太くん →夢→寝坊→二日酔い→ウコン→サプリメント→美容→ヨガ→マドンナ→注射→ワクチン→ラクチン→温泉旅行→会席料理→お座敷→屋形船→カラオケ→みちのくひとり旅→旅番組→デンマーク

おばあちゃん→ボーリングに突っ込みを入れたくなりましたよ(笑)

■1.引継いだキーワード
aiwendilさんはデンマークから「豚」へ

■2.キーワードから連想するもの
豚・・・今夜の食卓には豚汁がっ!!
ブタかぁ・・ベイブも可愛くて好きなんだけどなぁ
でも、豚といったら、やはり
「豚と神様ゲーム!!」
ラーメンズのコント「蒲田の行進曲」の中で、賢太郎さんが仁さんにいじめられるゲームです。
あの苛められている、賢太郎さんが大好きです。
自分が選んだ神様役が実は豚役だと気付いた時の顔といったら、本当に可笑しい。
「言葉のレイプじゃないか・・」って言って泣いているところは素なのかしら???

で次のキーワードは、豚と神様ゲームの「神様」で。

■3.今回バトンをくださった方へ一言
やはり、ラーメンズ関連を連想していまいましたねぇ。
へへへへ・・・

■4.次にバトンを回す人3人を挙げるでは、プーチンとマーチンのお館のブログレンジャーにお願いしようっと。

『箱庭』のタボ助さん
『オムレツおばさんの独り言』のあきあかねさん
『まちょこのたわごと』のまちょこさん

皆さん、よーしっーくおねがいしゃぁーすっ!!

秋桜(BlogPet)

遠いんですチャンスなどをDPEしなかったよ
今日は入場料が無料だったので一日閉じこもりだったの?
葉山のシュヴァンクマイエル展に行きたかったのだけど、フィルムの一眼レフを引っ張り出していないので、出来上がりが楽しみですもの・・・
雨はお昼すぎざらえもんたちが、無料をデジカメすればよかった
デジカメはどうも調子が良くないので、フィルムのシュヴァンクマイエルしなかったよ
とか思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年10月20日木曜日

着信アリを体験

昨日、パソコンをやってたら、携帯が鳴り出し画面を見たら、自分の携帯番号とアドレスがッ!!!!
「えっ?何で?何で?自分の携帯から着信?これって着信アリ????ひぇ〜怖!!」
よく考えたら、携帯のプロフィール画面を開いたまま放置してしまい、パソコンに向かっていたのでした。
しかも、自分で自分のブログに書いたコメントが送られてきたのでした・・・

おめぃ、ばぁかじゃねいのぅ〜


今朝のピタゴラミニ

やったろわいよ!やったろわいよ!
「ピタゴラ装置41番のうた」録画できたよ〜
よぅし、歌詞を覚えるぞ!!

最近は「なにしてるの、おじさん」がやらなくて、サボりがちになっていたのですが、やっぱりこまめに見ないとダメネェ・・



2005年10月18日火曜日

70th TAMABI EXPO

多摩美の学祭にスチャダラパーが来るらしい。
スチャダラはテレビやライブで聴いた事はないのですが、アルバムは何枚かレンタルで借りてきて、面白くって一時我が家では大ブームでした。
それまで、ラップなんて変なの・・って思っていたのですが、スチャダラを聴いてみてラップって面白いなぁと思うようになったのです。
行ってみようかなぁとサイトを検索してみたら、やっぱ変な学校。
詳細はコチラ
「芸術祭について」の中の注意事項やら飲酒について等を読むと、どんだけ酔っ払いの多い学校なんだろう・・流石です(笑)
変!いぇ〜い!!

Hi!Mode!!

「はいっ!ど〜も〜!!」ってことで、明日発売のDEPAPEPEのミニアルバム買ってきました。
昨日、主な曲は聴いてたけど、あらためて聴いてみると、「やっぱDEPAPEPEはいいよねぇ〜」としみじみと思えるアルバムですよ。
半月って曲は結成して4番目くらいに作った曲で、インディーズのアルバムの中にも入っていなかったのですが、心に沁みこむ感じのせつなさが、とっても良いです。

私の行った新星堂では、入ってすぐのところでPVをながしたコーナーを作ってて、Jポップの新曲コーナーにも置いてありましたよ。

何だか、サッカーの試合の前に演奏したり、お台場のクリスマスツリーをプロデュースしたりするそうですよ。詳しくはコチラ


DEPAPEPE MAKE-D!!

昨日の雨の中、SHIBUYA-AXでの秋のワンマンツアーラストに行ってきました。
ファンクラブの先行でとったチケットだったので、結構早い整理番号で入れました。
このライブハウスは大きさもちょうどイイ感じで、舞台も高いので、よく見えましたよ。
音もとっても聴きやすい大きさで、本当に良い時間を過ごせました。
観客はいっぱいでしたが、ギュウギュウってほどでもなくてこれまた、ちょうど良かった。
DEPAPEPEのライブは、オールスタンディングと言ってもノリが大人しいので、万歩計をつけても2時間で100歩です(笑)
でも、とっても楽しいライブでした。


<セットリスト>
激情メランコリック
MTMM
Over the Sea
Hi-D!! 
雨上がり
Snow Dance
Wedding Bell
半月
Harvest
哀愁バイオレット
Sky! Sky! Sky
B.B.D
Tiger
START
<アンコール1>
シュプール
FLOW
FRIENDS
<アンコール2>
SUMMER PARADE
18曲2時間のステージ
今回は、パーカッション、バイオリン、キーボードを入れた曲も何曲かありました。
ギター二本だけも良いですが、こうやっていろんな楽器が効果的に入った曲もまた聴き応えがあって素敵です。
新曲の哀愁バイオレットは、本当にカッコ良く仕上がっていて、大盛り上がりでしたよ。
拓ちゃんのラップらしき歌やら、妙な腰つきのダンスも可愛らしかったしね。
渋谷でのワンマンライブは3回目、デビュー前にo-nest、デビュー後にCLUB QUATTRO、そして今回のAXとだんだん会場が大きくなって、トークも上手になったし、素敵な曲も増えて、たった5ヶ月で随分成長したなぁと思いますが、最初のnestでの熱気や感動は最高だったなぁ・・と思うこの頃です。

2005年10月16日日曜日

こどもの森の噴水


噴水
昭和記念公園にはこどもの森という、小学生位のこどもが遊ぶのにもってこいの場所があります。
雲に乗った気分になれるトランポリンや、霧の中に迷い込んだ状態になれるところもあって、本当に楽しいです。
我が家も、子供達が小さい頃はしょっちゅう遊びにきていました。
画像は、噴水の噴出し口です。
周りの造りもガウディっぽくってちょっと不思議な感じなのですが、この噴水は、凄いなぁ・・・
近くで見るとこんな感じです。



噴水の顔
顔だ。宇宙人か!?
怖ぇ〜〜〜

秋桜


秋桜
昨日は家の用事で一日閉じこもりだったので、今日こそは出掛けようと思ったら、雨です。
葉山のシュヴァンクマイエル展に行きたかったのだけど、行きかたを調べるうちに、だんだん面倒くさくなってしまった。
だって、遠いんですもの・・・
雨はお昼すぎにはあがったものの、今から行ってもなぁ・・ってことで、立川の昭和記念公園に写真を撮りに行く事にしました。
今日は入場料が無料だったのよ。

デジカメはどうも調子が良くないので、フィルムの一眼レフを引っ張り出してきてそれを持って行きました。
デジカメで撮った方は寫眞帳にアップしましたよ。
一眼レフで撮った方はまだDPEに出していないので、出来上がりが楽しみです。

コスモスに蝶が二匹とまってたので、チャンスとばかりにカメラを向けたら。。。


二匹の蝶
さかっちゃってんの。。。。

せっかくの休日なのに・・

あぁ・・しなきゃいけないことが沢山ある

「誰か、私のしなきゃいけないことをやってください!!!」
(主に家事を・・・)



2005年10月14日金曜日

ピタゴラ装置41番のうた(BlogPet)

きょうNHKの、装置された!


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年10月13日木曜日

ピタゴラ装置41番のうた

「こんどうさんちのたいそう」の着メロのあるNHKメロディ
ピタゴラスイッチの曲もイロイロあるようです。
「もりのおく」をとりにいったのですが、「ピタゴラ装置41番のうた」を見つけて、こっちをダウンロードしてしまいました。
長いダロワイヨ〜!
一曲まるまるです。これで30円はお買い得!?
でも悲しいかな、歌詞を全部覚えていないのです。
あ〜歌詞を覚えて歌いたいなぁ・・・(笑)


2005年10月11日火曜日

今日の写真


蝶
会社に行く途中で見かけた蝶です。
黒にコバルトブルーの模様がすごく綺麗で、思わず足を止めてしまいました。
蝶を撮るのは難しいんですよ。
マクロにして近づくと逃げてしまうので、ズームをつかって画面に入った一瞬にシャッターを切ります。なので出来上がりがブレてしまうのです。
今回はたった一回しかシャッターを切るチャンスがなかったのに、なかなかうまく撮れました。

今、「デジカメ自然観察のすすめ」と言う本を読んでちょっと勉強中です。
海野和男という昆虫写真家の書かれた本ですが、サイトもありますよ。
コチラとっても綺麗な写真が沢山ですよ。

2005年10月9日日曜日

一度、やってみたいこと

三鷹駅で、チラシを配るお兄さん
コンタクトの○○シティーでぇ〜す」
「あたし、山育ちで目はいいの!!」

と言ってチラシを断ってみたいなぁ・・
三鷹駅ってのがポイントね。



水と油 『Patchworks2』

―水と油小作品集―
を三鷹市芸術文化センター星のホールに見に行ってきました。
本来4人でマイムパフォーマンスをする集団なんだそうですが、今回の公演は4人がそれぞれの作品を作り、作品によってはメンバー以外の人が参加しています。
通常の作品を見たことがないので、今回の公演がどのくらい違うものなのかよくわからないのですが、なかなか面白かったですよ。
パントマイムといえば、エレベーターや自転車や鏡などを想像していましたが、もっと深いものなのですねぇ

この会場はそれほど広くないのですが、客席の段差が少なく、座席も交互になってないので、前の人の頭が邪魔で、非常に見づらかったです。
舞台上の演者の動きが全て見れてこその美しさがわかる作品が、頭でかくれてしまって台無しだったのが残念です。

4つの作品のそれぞれの感想


「鍵は、持っているのだ。」
中央に置かれたテーブルの左に女性、右に男性、奥にもう1人女性がタイプライターを叩いています、
どうやら取調室のような感じです。
音とにあわせてそれぞれが、動き座る場所、もっているものによって立場がどんどん入れ替わるというもの。
目まぐるしくかわって、理解が追いつかない。
「すがぽん劇場 A―」
すがぽんのひとり舞台。
パントマイムを充分に楽しませてくれる作品で、笑いも音楽もたっぷりで、非常に派手です。
最後にちぎった新聞の山や大砲で会場に向けて紙ふぶきを飛ばしたり、とっても楽しかったです。
会場を散々散らかして、このあと15分の休憩に入るのですが、休憩中に舞台の幕のなかから掃除機の音が聞こえるところが、笑えます。
このすがぽんさん、終演後ロビーにもいらして、とってもカッコいい人でしたよ。
賢太郎さんのソロライブもこんな感じかしら?と思いながら見てしまいました。
「誘惑」
舞台左手に事務机と黒電話で、会社のような感じです。
男性二人と女性一人で演じられます。
会社の中での様子が、速いテンポと繰り返しの動きが非常に面白いです。
バラバラの動きがあるところで、ひとつに繋がる美しさと言うものが感じられて好きな作品です。
最後には手にしたチケットが一瞬で消えてしまうという手品での終わり方もおしゃれでした。
「ウラニワ」
男性4人による群舞的な作品です。
4人の動きが流れるようですごいのですが、何を表現しているのか良くわからない。
これは、私にとっては難しすぎるなぁ・・・
全体的に、私は衣装が気になりました。
女性の着ているワンピースや、男性のスーツがとってもラインがキレイなんですよ。
凄く動き回るのに、すっと立ち上がった時に全く乱れていなくて、仕立てがいいんだろうなぁ・・・と感じました。
特に女性の着てたワンピースは、とっても欲しいです。
七分袖で、丸襟のフレアースカートなんで、とってもシンプルなんですけどね・・・
来年の公演も決まっているようです。
詳しくはコチラ

2005年10月8日土曜日

こんどうさんちの着メロ

♪タンタンタンタン・タンタンタンタン
タ・タンタタタタタ・タンタンタン〜
こんどうさんちのたいそうの音楽が頭の中から離れないよ〜っ!!

とうとう、着メロまでダウンロードしちゃいましたよ。
NHKの着メロサイトにありましたよ。



ダブリンの稽古中の仁さんが!!

先ほど、BS2の週刊ナビTVに出てました!!
たまたまつけたTVで、東京事変の亀田さんが出てたので、娘がみていたのですが、土屋アンナさんのトークコーナーが始まって、その中で、ダブリンの稽古の様子や土屋アンナさんについてどの様に思っているかという質問に答えておられましたよ。
稽古のときは、黒いTシャツで柄がGBLのポスターの模様みたいだったのですが、柄の色が金じゃなくてグレーのようで、あんな色のTシャツは売ってなかったから、GBLのTシャツじゃないのかなぁ・・・?
舞台の袖で「絵かきうた」のとうさんのような格好でしゃがんでおられたのは、何やってたんだろ???

アンナさんについて答える時は、花柄の仁さんらしいTシャツでした。
やっぱり少し痩せられたのかしら?とっても派手な柄も良くお似合いでした。

「アンさん、あんたはすごいよ!!」とおっしゃてました。何がすごいのかなぁ?
なんとなく凄そうではありますが・・・性格が・やることが・・・

何気に見てたものだから、ホントビックリするやらうれしいやらですが、録画も間に合わなくて、ざんねん!!

おっ!サイトを検索したら来週のコメンテーターは田中知之氏のようですよ!

2005年10月7日金曜日

雨あがり写真館


蜘蛛の巣の雨
昨日撮った写真
蜘蛛の巣に雨粒がついてとてもキレイです。
整った形の蜘蛛の巣は見るとついついカメラをむけてしまいますが、なかなか上手く撮れません。
雨の日は、わりと撮りやすいんですよ。

蜘蛛が好きという訳ではないのですが、蜘蛛の巣の形は大好きで、立派な巣をみつけると、ジィ〜っと見てしまいますねぇ・・

で、このキレイな巣を作ってくださった蜘蛛さんを、ご紹介しましょう。
蜘蛛嫌いの方はご注意を!!



蜘蛛

2005年10月4日火曜日

こんどうさんちのたいそう

先日の写美でのイベントでおどった体操・・
肩こりがすーっと楽になる感じを、再び味わいたくって今日は「からだであそぼ」を録画しました。
夜に、見ながら一緒に体操
ショートバージョンなのでスグに終わっちゃう。
ロングバージョンを見たいぞ!!
それにしても、あの歌詞はいったい・・・・???

詳しい歌詞を載せてくださっているブログがありましたよ。コチラ

さぁ!みなさんもご一緒に〜!!


哀愁バイオレット

DEPAPEPEの新曲『哀愁バイオレット』のPVの一部がsakusakuで放送されていました。
なかなか、かっこよいではないか!
赤い壁の迷路のような所でギターを弾いています。
今回はちょっと大人の雰囲気です。
哀愁バイオレットと情熱メランコリックは語呂が似てるなぁと思っていけど、曲の方はやはり、異国情緒の漂う雰囲気で、PVに蝶がでてくるせいかポルノグラフィティの「アゲハ蝶」を思い出してしまいました。
今月17日はSHIBUYA-AXでワンマンライブ
19日はミニアルバム「Hi!Mode!!」発売です。
楽しみだな♪♪♪
公式サイトのDISCOGRAPHYでちょびっとだけ聞けますが、私はこの試聴はイマイチかなぁ・・・PVで聞いた方が良かったです。
きっとライブで聴くともっと良いのだろうなぁ。

DEPAPEPEには公式サイトの他にファンクラブ専用サイトというものがあるのですが、こっちはさっぱり更新されないんだよねぇ〜


2005年10月3日月曜日

炎を手玉にとる男?

今日は、仕事中も眠くって調子悪かったので、早く寝ようと、PCを開かずにせっせと家事をこなして、寝る前にちょっとだけチェックしてみれば・・・
『ポツネン』のフライヤーの画像が公開されてる!!
コチラ

なんだか、カッコいいねぇ・・・
マンガに出てきそうな感じですねぇ。
やたらキザで、魔法を使える敵キャラみたいだ。

KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE
マジックショーじゃなかろうな??




2005年10月2日日曜日

並木橋周辺で

今日は電車での移動中、「空中ブランコ」(奥田英朗著)を読んでいたのですが、その中の「義父のヅラ」で渋谷の並木橋の側に「金王神社前」って交差点が出てくるのですよ。
その名前を「金玉神社前」に書き換えてしまうのですが、これってGolden Balls だなぁ・・と
で、本当にあるのか調べてみたらありました。
コチラの地図でご確認を!

そして、並木橋をはさんだところには「猿楽橋」という所もあるのですねぇ・・
こっちは「大喜利猿」だ!!

小林さんの公演タイトルはアトリエ周辺の地名からとってんのかしら???

2005年10月1日土曜日

プラネタリウム


ゴディバ
京橋から池袋に移動。
サンシャインのプラネタリウムに行って、「天・地・水 月光浴」を見てきました。
BGMにDEPAPEPEの曲が使われているというので・・でも全部DEPAPEPEって訳じゃなかったです。使われていたのは4曲、やはり星を見ながらのDEPAPEPEはなごむねぇ〜

風見鶏
星の数だけ願いは届く
Hi-D!!!
Wedding Bell

月の光のみで写真をとるという石川賢治氏の作品は、夜とは思えない明るさで、遺跡などを撮影したものは、昼と夜の違いがわからないのですが、海や空は、神秘的な色をだしています。
私は、月の光を浴びた花などの写真がキレイに輝いていて好きです。
ただ、プラネタリウムのドームスクリーンで見るのだから、もうちょっと工夫してほしかったなぁ。。。

画像はサンシャインのGODIVAで買ったチョコレートペースト
前から食べたかったんですよねぇ・・
やっと手に入れたよ。
お店の人に、「コレはパンに塗るんですよねぇ?」と尋ねたら、「はい。コレは”こばやしけんたろうさん”が雑誌などでオススメしてくださったもので、人気のある商品なんですよ。」
(え!何・何?小林賢太郎さんですって〜!!!)
と一瞬、我を忘れそうになって、(落ち着け自分!)よくよく考えたら、カツ代さんの息子さんケンタロウさんの方でした。
そうよねぇ・・私もケンタロウさんのブログを読んでこの商品を知ったくせに、コバヤシケンタロウと聴いて、頭の中では即、小林賢太郎に変換してしまっていましたよ(恥)
きっと小林賢太郎氏もケンタロウ氏に紹介されて、食べたに違いないと信じて、たべちゃおーっと(笑)


「蒼のなかへ」

恵比寿から京橋の和田画廊に移動して、鈴木太朗氏の個展を見てまいりました。
デジスタで知ったアーティストですが、なんだかとっても癒し系の作品です。
「砂流」を見てみたかったので感激でした。
薄い水槽に砂と水が入っていて、下から吹き上げられた砂が水の中に軌道を描くというものです。
実際の砂の動きが思ったよいりもバリエーションがあって、いくら見てても飽きないです。
作品集はコチラ
他には「風のかたち」と「時を計るもの」がありました。
どの作品も、街の中にあるとついつい足を止めて、ボーっと見ちゃうんだろうなぁ・・と言う作品です。風、水、空気、光などがテーマなので、見ていて優しい気持ちになれます。
この個展は今日までだったのですが、また作品を見る機会があれば他の作品も是非見てみたいものです。

恋よりどきどき

コンテンポラリーダンスの感覚(アイステーシス)
東京都写真美術館に見に行ってきました。
今日は都民の日なので無料、その上、「こんどうさんちのたいそう」を一緒に踊るというイベントまであって、楽しんできました。
展示の方はまるで「文化祭かよっ!!」ってノリで、コレまでの公演で使われた、衣装や小道具、人形などがダンボールで仕切られた迷路のアチコチに展示されています。
悪戯心満載です。
あと、歴代のTシャツも壁いっぱいに展示されており圧巻です。
コンドルズのTシャツはなかなか、ユーモアもありデザインもよくて、いいですねぇ
歴代公演のオープニング映像も流されていましたが、音声はヘッドホンでないと聴けなくて、このヘッドホンの争奪戦に敗れたので、残念ながら音無しで見てまいりました。

イベントの体操ですが、写美2階のロビーで行われました。
それほど広く無い場所に200名との事でしたが、整理券を回収する事もなく、実際には何名いるのかわからないほど、満員でした。
近藤さんの他オクダサトシさん、橋爪利博さん鎌倉道彦さん勝山康晴さんが来られて、一緒におどりましたよ。(名前と顔に自信がないですが・・)
特設ステージの上に上がり、マイクを片手に鎌倉さんを助手にダンスの説明をされるのですが、なんの気取りもなくて、とても面白かったです。
狭いところなので、思い切り手足が伸ばせる訳ではなかったのですが、それでも常に痛重い右肩がす〜っと軽くなって楽になりましたよ。
アルゴリズム体操より、体に効く感じがします。
お試しあれ!!
番組は朝はやいのねぇ・・でも一度みてみようっと!
■からだであそぼ
【放送】月〜金 7:10/17:00(15分番組) NHK教育

2005年9月30日金曜日

おい、おまえ。(BlogPet)

今日アリスのしろうさぎたちが、かわいいじゃないかっ!!
またもや、栗をもらってきました?
広いヤツをもらってきました
今日アリスのしろうさぎたちが、かわいいじゃなヤツなどをタケコプターすればよかった?
今日はヤツとか、ヤツをタケコプターしたかった
今日アリスのしろうさぎたちが、かわいいじゃなヤツをタケコプター??
と、アリスのしろうさぎが思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年9月29日木曜日

かんてんの効用

ちょっと前から我が家では、かんてんが常備食になっています。
ふつうに作って、フルーツ缶とまぜて、あんこやアイスをのせて食べるので、全くダイエットには効いてないのですが・・・・
思いもよらない掃除法がありました。
ウッカリ者なずぼらさんにオススメ!!

�お鍋でかんてんを煮る時に、ウッカリふきこぼれてしまう。
�「あ〜ぁ、やっちまったよ」と言いながら、五徳に煮こぼれた寒天液は見てみぬふりをする。
�お鍋の寒天はそのまま、容器に移して冷蔵庫で冷やす。
�五徳にこぼれた寒天液は、やはり見て見ぬふりをする。
�翌日くらいに、「おっと、そういえば寒天がふきこぼれたんだった。」とワザとらしく気付く。
「おぉ〜、かたまっとるやないか!!」と五徳から寒天を捲り取ると、な、なんと!!
汚れも一緒にとれて、きれいになってるってゆう寸法だ。(やったぁ〜)

「そんな、吹きこぼれたものを、放っておくなんで気色の悪い事はできないワ」という方には向きませんが、五徳の掃除なんてめったにやらんというズボラさん、ドーデス?
こんな情けない裏ワザは、伊藤家の食卓にも応募できないので、ここで発表してみました。
はたして、鐘はいくついただけますでしょう?

2005年9月27日火曜日

モリゾー・キッコロ・ぽろり〜♪

愛知万博が終わってこんなデータが新聞に

延べ入場者数 2204万9544人
1日あたりの最高入場者数 28万1441人(9月18日)
1日あたりの最少入場者数 4万3023人(3月25日)
全期間入場券での平均入場回数 10.08回
平均滞在時間 6時間53分
特に長かったパビリオンの待ち時間 8時間
経済波及効果 1兆2822億円

平均滞在時間より長い待ち時間って・・・
釈然としないなぁ



2005年9月26日月曜日

おい、おまえ。


栗
かわいいじゃないかっ!!


またもや、栗をもらってきました。
中にこんなヤツがまぎれていました。

タケコプター??



2005年9月25日日曜日

寫眞帳

こないだデジカメで撮った写真用のページをアップしました。
雨あがり寫眞館もコチラに移動しています。
これから、少しずつ貯めていこうと思ってい、フレーム対応のページにしています。
よろしかったら、ご覧下さいませませ。
寫眞帳

2005年9月24日土曜日

10周年記念

山崎まさよしin Augusta Camp 2005
〜10th Anniversary LIVE〜
本日wowowで生中継やってました。
雨の降る中皆合羽を着て「おめでと〜!!」と会場から声をかけていましたよ。

ラーメンズも確か10周年だったよなぁ・・
と思い広告批評の274号を引っ張り出してきてみました。

で、ページを捲ってみたら田中知之氏がラーメンズについて語っておられたのですね。
この本を買った当時は、読み飛ばしておりました。
シティーボーイズの音楽を担当していた事があるのね、それでGBLはこの方が音楽をされたのかしら?

とにかく、非常にラーメンズについて、的確な事をおっしゃってて、いちいち頷きながら読んでしまいました。
あぁ〜、この本もう一回ちゃんと読み直してみよう!!


コンドルズ夏のダンス公演

TOP OF THE WORLD 東京公演エベレスト・スペシャル
新宿シアターアプル昼の部を見てきました。
うちの娘はダンス部で、ヒップホップなどのストリート系のダンスのビデオはよく見るのですが、こういった芸術性の高いダンスを生で見るのは初めてでした。
芸術といっても、半分以上はお笑い系なのですが、そのバランスが丁度良くって非常に楽しめました。
あきあかねさんに誘っていただいたて行く事になったのですが、良いものを見せていただいて感謝です。
以下、拙い感想など

最初は近藤さんが1人で踊られて、白い幕が落ちてきてハッとさせられます。
NHK教育の芸術劇場の放送のオープニングも会場からのびる何本ものテープを舞台中央の近藤さんが束ねてひっぱるというのも、凄くキレイでハッとさせられて、こういう舞台美術がとっても素敵です。
照明の使い方も効果的で、実に上手いです。 
後の方でパラシュートのパフォーマンスがあるのですが、実際には空中に飛んでないし、パラシュートもつけてないのですが、照明と動きでその状況が伝わっちゃうところが感激しました。
体操の選手の格好で4人が登場して、体操らしいパフォーマンスをやるのですが、この格好が良く見ると、ズボン下(俗に言うパッチってやつ)を後ろ前にはいているのですよ。それだけも可笑しい上に、やってることもバカバカしくて初めから笑わせていだきました。
人形劇なんぞもありまして、迷子の片靴くんが下水の中で出会った住民とのお話
台詞が面白くって、皆ダンスだけではない役者さんなんだなと感じました。
途中で、客席のアチコチと舞台で行われるパフォーマンスがあったり、会場のお客さんから白いものを借り、それで即興で4段落ちをやったりと、客席に降りてくることが多いのでとても親近感が持てます。
終演後はロビーでもウロウロされていて、ご挨拶もしてくれますので、とってもフレンドリーな方達なのですねぇ。
借り物競争で、白いもので、白髪の女性を引っ張りだしてきたり、お客さんから借りた白いカーディガンを無理やり着ようとしたり・・あの体格の良い人は目が離せないなぁ・・(笑)
笑いは笑いで充分面白いし、近藤さんのダンスはキレイで見ごたえがあるし、映像もクスッと笑えるしとても盛り沢山でたのしかったです。
東京都写真美術館では10月1日〜11月13日まで、「恋よりどきどき」コンテンポラリーダンスの感覚という展覧会がありますよ。詳細はコチラ
10月1日は都民の日、都民は無料でコンドルズと踊れるらしいです。いってみるべ!!

液晶とブラウン管

我が家のテレビが、そろそろヤバイ事になっています。
87年製、Panasonicじゃなくて、Nationalですよ!!
もう何年も前から、テレビ単体では音が出なくて、ビデオデッキを通すと音が出る状態だったのですが、最近は画面も時々白くなってしまいます。
ガンガンッって叩くと、元にもどったりもしますが・・・のび太んちのテレビかっ!?
近い将来、液晶デジタルテレビはもっと安くなる筈なので、今は中古のブラウン管でいいかぁと考えています。
ところが、先日電気屋にいって、ちょいとテレビの売り場をのぞいて、愕然としてしまいまいた。
液晶テレビの画面をみた後に、ブラウン管を見ると、あまりにも、画面の違いが明らかなので・・・
あぁ・・・どうしよう、液晶画面・・いいなぁ・・。


2005年9月23日金曜日

デジカメと携帯


花
今日は娘の高校の文化祭を見に行ってきました。
バス停で3つ目、行きはバスで、帰りは徒歩でぷらぷらと写真を撮りながら帰ってきました。
家のデジカメはもう数年前に購入したものなのですが、久しぶりに電池を入れたら、長崎の写真がはいっていましたよ。
なぁつかしぃなぁ〜!!
最近はずっと携帯のカメラばっかりでしたが、流石にデジカメで撮った写真はキレイです。
因みに、今日のブログのは携帯で撮ったものです。。。
デジカメで撮ったのもそのうちアップしますね。
しかし、デジカメは電池が切れるのが早い早い!!
どっか壊れてんのかなぁ・・・



Golden Balls Liveの音楽(BlogPet)

今度、ファンとか期待してます(笑)
今日も、ちょっと大きめの7曲目アレン・
ギンズバ-グです
でもね、以前タボ助さんがGBLのオープニング映像の音楽が入ってるアルバムを紹介されていましたよ
とか思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2005年9月21日水曜日

大人になってわかったこと

筋肉痛は忘れた頃にやってくる。

昨日久しぶりにボウリングやったら、アチコチ痛いよ(トホホ)

ところで、野間口さんのブログでGBLの各コントのタイトルが出てましたが、
『擬音祭』は「ぎおんさい」かな「ぎおんまつり」かな?
『祇園祭』とかけてるのかな????



小林賢太郎さんはえらいねぇ・・・

GBLも終わってしまい、ぽっかりと穴のあいたような心境だったのですが、こんなニュースが!!!
『KENTARO KOBAYASHI SOLO CONTE LIVE 「ポツネン」』
脚本・演出・美術・出演;小林賢太郎
えぇ〜!!全部ひとりでやるのですかぁ???
どんな舞台になるんだろ?
しかもひとりで全国まわるらしい・・詳細はコチラのINFORMATIONへ
去年「レンズ」が終わってから「アリス」までの空白の期間が長かったので、こんなに早く次の公演がみれるなんて夢のようです。
賢太郎さん、ホントに素敵だ!!
e+からは早速、神戸と福岡のプレオーダーのメールがきてましたよ。
さぁて!!元気が出てきたぞーッ!!
チケット、とれるかなぁ・・・


2005年9月20日火曜日

プラネタリウムが見たいぞ!

池袋のサンシャインシティーのプラネタリウムで、DEPAPEPEの曲がBGMに使われている番組がやるらしい。
ちょっと素敵っぽいよコチラ

■上映期間
9月17日(土)〜12月4日(日) 
12時・14時・16時・18時の回(上映時間40分)
■会場
サンシャインスターライトドーム”満天”
入場料:大人800円 こども500円

10月19日にはミニアルバムも発売になりますが、これは、今までの曲の中から使われているのかしら?
シングル「SUMMER PARADE」の最後に入っている「星の数だけ願いは届く」って曲なんかそれっぽい。
この曲は結構お気に入りなので、この曲で星の映像がみれるなんて、素敵だなぁと思っています。


我が家のだいちゃんす


大チャンス
僕の名前は大福(だいぷく)といいます。
他のアザラシ仲間からは”だいちゃん”と呼ばれておりまぁす。


GBL新潟千秋楽で、チャンスやピンチが客席に投げられたらしい・・・
いいなぁ・・さわってみたかったなぁ。
大チャンスを観た時に、このだいちゃんに似てるなぁと思ったのですよ。
顔は家の子の方がかわいいんですけどね。。。