2007年2月25日日曜日

江戸東京たてもの園

昨日、小金井公園でフリーマーケットに出店していたのですが、あまりの強風に耐え兼ねて早々に退散。
小金井公園の中にある江戸東京たてもの園に行ってきました。
東京の古い建物が沢山でおもしろい公園です。
ジブリ映画の「千と千尋の神隠し」のお油屋のモデルとなった建物もあります。
チケットを買うところには宮崎駿監督とカオナシが写った写真が展示されていました。
ここのキャラクターえどまるは宮崎さんのデザインだそうです。
そうそう、「華麗なる一族」のロケも行われたそうですよ。

子宝湯



















子宝湯というお風呂やさん。
前の空き地には土管が三つ並んでいたりして、竹馬やベーごまで遊ぶことができます。
何十年ぶりかで竹馬に挑戦してみたら、まだ乗れましたよ〜!(嬉)




パフェおやじ

NHKの土曜ドラマ「ハゲタカ
予告で大森南朋さんのメガネ姿がカッコ良いのでついつい見てしまったのですが・・・
大森さんの横で、思いっきり気取ってビジネスの話しをしているのは、パフェおやじじゃないか!?
パフェおやじとは「THE3名様」ってドラマの中で深夜のファミレスで一人で嬉しそうにパフェを食べるサラリーマンなのです。
公式サイトのキャストのところにちょこっと紹介されていますが、ハゲタカの方でも
人物相関図のホライズン・インベストメント・ワークスの一番下、中延五郎役で写真も出ています。
気取った演技をすればするほど、パフェを食べるときの顔を思い出してしまって可笑しくて仕方が無い
きっとこの仕事の後にパフェを食べに行くんだなと想像してしまいました(笑)

〇〇ファンドと呼ばれる会社が一体何をする会社なのかさっぱりわかっていなかった私は、このドラマを見てやっとなんとなくわかったのでした。




2007年2月23日金曜日

もう絶版になっているので(BlogPet)

今日、ざらえもんが
もう絶版になっているので、日本でしか手に入れることはできないみたいなのですが、市の図書館にあったのでとりあえず借りてみました。
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2007年2月20日火曜日

日本の形」ちょっとだけ

忙しくて、ブログ記事投稿が後手後手になってしまっておりますが・・・

17日(土)Apple Store銀座店の『小島淳二:「日本の形」ちょっとだけ』を見て来ました。
17時開始で15分ほど前に店につくと3階の会場からの列が1階まで連なっていました。
私のちょうど前に野間口さんが並んでいらしゃったのですが、誘導で一般の席に座ってしまい「自分たちがここに座ることで、一般の方が座れなくなったら悪いから」と関係者席に移られました。
いいひとだなぁ・・・野間口さん。。。
「夏休み」に出演していた子役の男の子たちや、「おにぎり」に出演していた外国人など出演されている方たちも観にきてましたよ。
小島さんのお話が30分
途中でベルリン国際映画祭のショートムビー部門で「謝罪」がノミネートされたとの事で、ベルリンを訪れた時の写真を披露してくださいました。
何枚も細かく撮っているので、ダダッっとみるとコマ撮りアニメみたいになります。
賢太郎さんは舞台があって行けなかったので、賢太郎フィギュアが登場します。
スーツに七三の黒ぶち眼鏡です。
写真は結構ピンボケなのですが、このフィギュアのおかげで面白いです。
バウハウスを訪れた映像もありましたよ。
「謝罪」はドイツの人には大ウケだったそうですが、入賞はしなかったそうです。

「日本の形」の中から5本観る事が出来ました。
「宴」以外は見たことないものばかりだったのですが、どれも面白いです。
会場には外国人の方が何人かいらっしゃったのですが、やはり大ウケしてましたよ。

実はこの日、派遣会社で編集セミナーというものを受けたのですが、その中で出版物を編集する時にステレオタイプで書かれたものの危なさの話を聞いたばかりだったのです。
で、このTHE JAPANESE TRADITION シリーズはまさに間違ったステレオタイプの可笑しさなんだなぁ。。。





2007年2月18日日曜日

神楽坂

国立近代美術館は竹橋にあるのですが、路線図をふと見ると神楽坂が近い!
ドラマ「拝啓、父上様」を毎週みてて、神楽坂に行ってみたいなぁと思っていたのでちょっと寄って見ました。
二宮くんや八千草薫さんがとっても可愛くて、クスっと笑える好きなドラマです。
ろくに下調べもせずに行ったので、何が何処にあるのやらわからなかったけれど、ウロウロと神楽坂の裏道などを散策してまいりました。
坂道の途中には森山良子さんの歌が流れたり、ドラマのポスターがアチコチに貼ってあったりしています。
ドラマの内容のように再開発のために閉店しているお店も何件もありましたよ。

画像は毘沙門天のそばにあるお茶屋さんでほうじ茶を煎る機械。
あたり一面いい香りで、思わず買ってしまいました。
100g500円、700円、1000円とありますが、500円でも充分美味しいとお店の方の言葉を信じて500円のを買いました。
もちろん美味しかったですよ(笑)

神楽坂

2007年2月16日金曜日

東京国立近代美術館工芸館

15日人間ドック終了後「松田権六の世界」という展覧会のチケットをもらっていたので行ってきました。
漆芸界の巨匠人間国宝だそうです。
普段あまり興むことのない美術品なのですが、じっくり見てみるととても綺麗です。
平日だと言うのに凄い賑わいでした。
鑑賞者はご年配のマダムが多かったです。
そういえば、「日本語学校アメリカン」の最後に叫ぶ
「ラデンシダンノゴゲンビワ!!」
意味がわからなくて、イロイロ調べてやっと
「螺鈿紫檀の五弦琵琶」だということがわかったのでした。
それまで螺鈿の意味も知らなかったなぁ・・

そして、最大の関心はこの建物!!
椎名林檎さんの「百色眼鏡」に使われた建物で、探偵に雇われた天城がカツラギ楓と出会う場所です。
建物の前の部分は思ったより狭く、中央の入り口から入ると直ぐに楓さんが下りてくる階段が正面にあります。
天城が楓を追いかけてる廊下は硝子扉で塞がっていました。
映画と実際の建物は微妙に違う作りになってるみたいです。
旧近衛師団司令部庁舎で重要文化財になっているのだそうです。

近代美術館工芸館

ざらえもんの(BlogPet)

ざらえもんの、バリウムっぽい噂した?
しかしここまで半日緊張された。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


2007年2月15日木曜日

初人間ドック

初めて人間ドックというものを受けてみました。
半日コースなのですが、バリウムというものも飲んだことがなかったので、緊張の連続でした。
「バリウムは不味いよ〜!」と噂にきいていたので、飲むときになるべく味あわないようにと心がけて一気に飲みましたが、意外と飲みやすかったです。
しかし、お腹の調子が夜になってもいまひとつ。。。。


一部の検査結果は後日郵送となりますが、今日わかる分については得に大きな問題もなく健康でした。
ヨカッタ、ヨカッタ秊



2007年2月12日月曜日

待ちに待った更新!

RnetのKentaro's voiceが更新。
銀河劇場の公演が終って満足そうな賢太郎さんと仁さんのコメントが寄せられています。
ずっと更新されていなくて、「何やってんだろ?」って思っていましたが、「TEXT」を作るのに集中していたのですねぇ・・・
今頃あけましておめでとうって・・(笑)

ついでに東京グローブ座で1公演追加されるようです。
私はグローブ座の後半で1回観る予定だったのですが、追加なんかあると知ったらもう一回観たいかも・・・



2007年2月11日日曜日

遊びの博物誌

坂根 厳夫 著 朝日新聞社

先日の国立新美術館での展覧会「日本の表現力」でとっても気になっていた本です。
もう絶版になっているので、古本でしか手に入れることはできないみたいなのですが、市の図書館にあったのでとりあえず借りてみました。

ざっと目を通して写真を見るだけでもワクワクする感じです。
「ふしぎの国への知的冒険を愛する人々に!」と言うメッセージからちょっとラーメンズ好きには興める感があるかと思うのですが、次の目次を見ると更に興めます。
目次のタイトルは全部で63個あるのですが、
タングラムやメタモルフォーゼ、バードコールなどのタイトルを見てもニヤリとさせられます。
ひょっとして賢太郎さんはこの本を持ってらしゃるのでは?なんて思います。
おびからくりとか回転するジャバラや不思議な立方体など作ってみたいものが沢山紹介されているので、やはりこれは手元に置いておきたい本ですねぇ・・・


図書館の蔵書には無かったのですが続編の「新・遊びの博物誌」もありコチラの内容も気になるところです。





2007年2月10日土曜日

音遊

徳澤青弦さんのラーメンズサントラVol.1
やっと全部聴き終わったので感想です。


主に「鯨「と「雀」幕間やコント中に流れる曲なのだそうです。
私は、この公演の頃はラーメンズを知らないので、DVDでちょこちょこと流れる曲がでてくるとニヤリと嬉しくその場面を思い浮かべる程度なのですが。。。
鯨の方はDVDで幕間の映像があるため、結構聴いた曲がるのですが、雀の方は初めて聴くものが多いです。
家の中で聴くと他の音に紛れてしまって感じなかったのですが、ipodでイヤホンを使って聴くと本当に色んな音が使われているのですね。
足音が右から左へ移動したりと音の効果も面白く、ついつい集中して聴いてしまいます。
夜、人通りの無い道を聴きながら歩くとちょっと怖いくらいかも・・
現代アートで音を使ったインスタレーションで聴くような感じです。
以前ICCでみた『前林明次<ものと音、空間と身体のための4つの作品』を思い出しました。
音で遊んでるなァ・・と痛感します。
雀の「音遊」は徳澤さんの仕事を見た賢太郎さんが感じた言葉だったのかなぁ・・とも思いました。
Vol.1なので次々リリースされるんだろうなぁ・・
これはこれでちょっと楽しみです。
で、ちょっと気になって昨日雀を観ました。
トクザワセイゲンの「ザワ」は難しい方の「澤」です。
と賢太郎さんのメッセージに書かれているのに、雀のエンドロールには「徳沢」となっていましたよ。
それにしても、ネイノーさんの切れ切れや音ズレの映像はなんとかならんのだろうか。。。

2007年2月9日金曜日

とか思ってるよ(BlogPet)

ざらえもんは
銀河劇場も天王洲ロールも初めて行く場所だったのですがとても静かで綺麗なところですね。
とか思ってるよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。


ロールケーキ

切って食べようとしたら、ケーキの中から
「おぃしぃ〜〜〜!!」って顔


んまぁ〜ぃ

2007年2月5日月曜日

銀河劇場での買い物

昨日ラーメンズの公演で買ったものは、大喜利猿の本と徳沢青弦さんのCD。
例の新聞は・・・自分の中で納得がいかなかったので買いませんでした。
その代わりと言っちゃ何ですが、銀河劇場を出たところにあるfrancfrancでこんなもの買いました。
方眼紙柄のゴミ箱です。
他にノート柄もありました。
「TEXT」を観た後ですから罫線の方がいいかなぁとも思ったのですが、やはり方眼紙の桝目の方が好きなのでコチラにしました。
チケットの半券みせたら5%引きでしたよ。
このゴミ箱は組み立て式になっていて扇形の方眼紙をクルリと巻いて底の円形をはめ込むのです。
今のところお気に入りなのでゴミ箱としてはつかっていないのですが・・・(笑)

方眼紙

2007年2月4日日曜日

ラーメンズ第16回公演『TEXT』東京公演


銀河劇場
天王洲銀河劇場の本日14時からの公演を観て来ました。
HP先行抽選で運良くチケットをゲットできたもののO列という席でガビィ〜〜ン!&ショボ〜ン!となっていたのですが、席はどうあれ本公演を観れるだけでも嬉しく楽しみにでかけました。
銀河劇場も天王洲アイルも初めて行く場所だったのですがとても静かで綺麗なところですね。
画像は銀河劇場のある建物の中です。
結婚式が出来るようになってるのねぇ・・・

以下はネタばれになるので畳みます。

タイトルの「TEXT」通りの言葉で遊んだコントばかりです。
聴いて頭で想像するので、後ろの席でも充分楽しめました。
極端な話、映像がなくても充分面白いかもしれません。
コントは全部で5つかな?
・教材の五十音表の例を作り変える話
・同じ語句が違うシチュエーションで使われる面白さを3つのコントで表現
・透明人間がいるかいないかの会話と会話の中に出てきた○○条例を実現してみるコントが5つ
・ジョッキーギリジン
・透明人間としりとり
時間は約1時間40分
時間的には短い気がしますが、内容は充分濃いなぁと思いました。
最後のコントはちょっと悲しいようなあったかい様な不思議な終り方です。
○maruの終わり方で感じたあの胸がキュンとなるような感じです。
とってもシンプルな舞台なのに大笑いして「あ!ナルホド!」って感心して・・・
やっぱりラーメンズはいいなぁ・・・

明和電機ライブ2007 六本木メカトロニカ

文化庁メディア芸術祭10周年企画展「日本の表現力」のイベントで明和電機ライブ2007 六本木メカトロニカの14:30〜の部に行ってきました。
明和電気の事業報告や会社説明会は何度か行ったことがありライブ映像も何度も目にするのですが、音楽ライブは初めてでした。
楽器たちの生演奏を聴きたいものだと思っていたので、今回のイベントはとっても楽しみにしていたのです。
楽器の説明から始まって、最初はパチモク。
単純な楽器なんですが社長が演奏すると、とてもスゴイ楽器に見えてしまいます。
次々と楽器たちを紹介しながら演奏も交えていくのですが、ベースが故障して、急遽修理を始めたり、PCがフリーズして再起動をしなくてはいけなくなったり・・・
予想外の障害もあり、社長のトークと隠し芸で場をつなぐという特典付きでした(笑)

普通の楽器は一台もないのですが、奏でる音はちゃんと音楽になっていて、社長の歌声もダンスも楽しくてステキです。

お昼はレストラン「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」で話題のランチを食べてみようかとおもったのですが、なんと2時間以上並ばないといけないらしく、今回は諦めてB1でお手軽ランチで済ませました。
もうちょっとほとぼりが冷めた頃にランチを狙って来ようと思います。

画像は二足歩行のロボットです。
実際に人が操縦席に座って操縦できるのですよ。
結構な迫力があります。
ロボットが二足歩行するのってすごく難しい技術だそうなのです。
明和のセーモンズさんも人工声帯を使って歌うのですが、色んな技術を駆使しても、社長のように流暢に喋ることは出来ないわけで。。。
人の身体って、本当に良く出来ているんだなぁと改めて感じました。

ロボット



そうそう、地下売店で賢太郎さんの戯曲集が売ってましたよ〜〜!!!
さて、明日はいよいよ「TEXT」
たのしみだなぁ・・・



2007年2月2日金曜日

それとも(BlogPet)

全て、カッコイイです君達切り抜き給え!!
と言う意味なんだろうか?
それとも、「あ、これだな!」



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「アリスのしろうさぎ」が書きました。