2009年5月6日水曜日

ルーヴル美術館展

上野の国立西洋美術館で開催中のルーヴル美術館展ー17世紀ヨーロッパ絵画−を見てきました。
末娘がこの展覧会を見てレポートを出さないといけないらしいのですが、すごく混んでるという噂を聞いて二の足を踏んでいました。
本日、東京は生憎の雨模様。ひょっとして人出が少ないかもしれないので、行ってみることにしました。
連休中は19時まで開館しているというので遅めに行くことにしました。
17時過ぎでしたが、5分ほどで入場できました。
中はそれなりに、人が多くて、人の頭の後ろから絵を見る感じです。
高度な技術で描かれた絵を見るとほぉ〜!となりますが、歴史や宗教、作者の思想とかを知らないので描かれた物を読み解くことが出来ないのが残念でなりません。

光を描いた絵というのは人気がありますよね。
《大工ヨセフ》なんてロウソクの光にかざした手の表現とかがすごくて息を呑みます。
フェルメールの《レースを編む女》の前もすごい人だかりでした。
すごく小さい絵なんですよね。


0 件のコメント: